SmaTIMES

Backnumber

#674(2017.3.11 OA)

  • トップニュース
  • トクベツキカク
  • シンゴ5
  • ゲストトーク
  • オオシタアナ
  • ヘンシュウコウキ

神木隆之介にまた会いたい!
2度目のご出演、お待ちしています!

トップニュース

神木隆之介さんをお迎えして
知れば「今」が丸わかり!
最新キーワード検定2017大特集!!

ゲストに番組初登場!神木隆之介さんをお迎えした今週のスマステーション。特集は、「知れば『今』が丸わかり!最新キーワード検定2017」をお送りしました。
肩こりや腰痛改善が期待されるとして注目されているのが「筋膜リリース」。筋膜とは、筋肉を包み込んでいる膜のこと。筋肉の中にまで入りこんでいることから、人の身体を支える第二の骨格とも呼ばれ、この筋膜のねじれが肩こりなどの原因になっているともいわれています。番組では、筋膜リリースブームの立役者である首都大学東京教授・理学療法士・医学博士の竹井仁教授に、肩こり解消筋膜リリース方法を教えていただきました。詳細は特集コーナーをご参照ください。
和の食材や調理法を取り入れて、人気急上昇中なのが「和風バーガー」です。中目黒でオープン以来行列が絶えない和風バーガーのお店「deli fu cious」はフィッシュバーガーの専門店。一番人気のメニューは、魚を昆布締めにした和風バーガーだといいます。もうひとつ、話題の和風バーガーのお店が鎌倉の「SLAMs BURGER HOUSE」。築100年の古民家を利用したこちらの和風バーガーは、なんとお重スタイルで提供。それを、同じお重に入れられた和風のつけダレに浸して食べる「ダンクバーガー」(1,166円)が人気です。女性を中心に人気を集めているのが、青野菜がどっさりと入った「草鍋」。ブームの理由は名前の通り、とにかく大量の野菜が食べられること。お腹いっぱいになりたいけど、太りたくない…という、ヘルシー志向の人たちからの熱い支持を受けています。神木さんには、東京・日比谷にある「三代目 文治」で出される草鍋「せり鍋」を生試食していただきました。こちらは、野菜はセリのみ、具材もセリの味を引き立てる鶏肉だけと潔いほどシンプル。「出汁、美味しいです!凄くさっぱりしていますね!」と神木さんも絶賛されていました。
このほか、世界的に利用者が急増しているフードデリバリーアプリ「UberEATS」、190万人以上のユーザーがいる料理レシピサービス「クラシル」、2020年の東京オリンピックに向けて盛り上がりが予想され、おしゃれなカフェやショップが次々とオープンしている北参道・千駄ヶ谷エリア「ダガヤサンドウ」、ITを利用した新しい金融サービス「フィンテック」などを取り上げました。みなさんはいくつご存知でしたか?
次回3月18日の放送は「スマステ史上…最高に並びました!最新行列グルメ待ち時間ベスト10」をお送りします。ゲストは貫地谷しほりさんです。お楽しみに!!

今夜のスマステーションは、知れば今のトレンドが丸わかりになるキーワードをクイズ形式で出題!グルメ、スマホアプリ、エリア、フィットネスなど、どのくらい知っているか早速チェックしてみてください!


SmaSTATION!!特別企画
知れば「今」が丸わかり!最新キーワード検定2017


キーワード(1)
筋膜リリース

肩こりや腰痛改善が期待されるとして今、注目されているのが「筋膜リリース」というワード。筋膜とは、筋肉を包み込んでいる膜のこと。筋肉の中にまで入りこんでいることから、人の身体を支える第二の骨格とも呼ばれ、この筋膜のねじれが肩こりなどの原因になっているともいわれています。首都大学東京教授・理学療法士・医学博士の竹井仁教授は、「筋膜リリースは、縦横斜めに入り組んでいる筋膜をほぐすということになるんですね」と言います。
【ここがポイント!】そんな筋膜リリースブームの立役者である、竹井先生に自宅でも簡単に出来る肩こり解消・筋膜リリースのやり方をふたつ教えていただきました。肩こり解消筋膜リリースのその1。背筋を伸ばして椅子に座り、肩甲骨を押し出すように両手を前に突き出して20秒以上キープ。そこから両肘を肩の高さのまま後ろに引き20秒以上キープ。この時、顎が上がらないように注意してください。両肘の高さを保ったまま肘を肩よりも前に少し戻して、肩甲骨を起き上がらせるイメージで両手をあげて20秒以上キープ。これを1セットとして覚えてください。肩こり解消筋膜リリースのその2。真っ直ぐに立ち、右腕を頭の上、左腕を背中に回して両肘を90°に曲げます。そこから肩甲骨を反時計方向に回して20秒以上キープ!次に右足を左足の前に交差させて、身体を左に倒していきここで20秒以上キープ!そのままの姿勢で鼻を左肩に付けるイメージで首を回し20秒以上キープ。これで1セットです。左右を変えて同じように行います。体が硬い人は特に、無理をせず自分のできる範囲でゆっくりと進めることが大事です。※痛みを我慢したり勢いをつけたりしないように注意してください。




キーワード(2)
和風バーガー

世界的に注目されている和の食材や調理法を取り入れた和風バーガーが今、人気急上昇中なのです。中目黒でオープン以来行列が絶えない和風バーガーのお店「deli fu cious」。こちらは、フィッシュバーガーの専門店です。一番人気のメニューは、なんと魚を昆布締めにした和風バーガーだといいます。
【ここがポイント!】それは寿司職人の経験を活かしたシェフが作る、独創的な和風バーガー。シェフの工藤さんは、銀座の名店「青空」で寿司職人の修業を積んだ経験を活かし、今までにない発想のハンバーガーを続々と生み出しています。一番人気の「昆布〆フィッシュバーガー」(918円)は、真昆布で2日間締めることで旨みを最大限に引出した白身魚をカラッと揚げ、キャベツとたくわんを炒めた具材、カツオ出汁と豆腐をあわせた特製ソースと共にバンズで挟んでいただくというもの。付け合わせも、お寿司屋さんのガリという徹底ぶりです。さらに、活け締めした新鮮な穴子でつくった煮穴子を、天ぷらにしてパンではさむ「活け〆煮穴子の天ぷらドッグ」(918円)など、ここにしかないメニューがどんどん増えているそうです。※仕入れ状況によってメニュー数、価格が異なります。そして、もうひとつ、話題の和風バーガーのお店が鎌倉の「SLAMs BURGER HOUSE」。築100年の古民家を利用したこちらのお店の和風バーガーは、なんとお重スタイルで提供。それを、同じお重に入れられた和風のつけダレに浸して食べるのです。その名も…「ダンクバーガー」(1,166円)。つけダレはハンバーガーとの相性がいいわさび・生姜・だしレモンの中から選ぶことができます。




キーワード(3)
プチプラのあや

「プチプラのあや」とは、ブログやインスタグラムなど、様々なメディアで自身のコーディネイトを披露している一般女性のこと。最初は知る人ぞ知る存在でしたが、そのコーディネイトの「ある特徴」で人気に火がつき一躍人気者になりました。
【ここがポイント!】その特徴は、格安のプチプラアイテムを、高級品のように見せるコーディネイト!いったいどういうことなのでしょうか?今回、あやさんが週に一度は行うというある活動に特別に同行させてもらうことに。それが、「しまパト」だと言います。しまパトとは、しまむらパトロールこと。「しまむら」とは、全国に1365店舗展開をしている、言わずと知れたファストファッションの老舗。目まぐるしく商品が入れ替わる中、掘り出し物がないかパトロールに行くことを「しまむらパトロール」、「しまパト」と呼び、若者を中心に大流行中なのです。あやさんのしまパトのコツは、「高見え」=「高く見えそうな服を探すこと」。ファスナーがゴールドのものなどは、高見えするそうです。さらに、できるだけシワにならない服も高見えするそうなので、タグをチェックして素材で選びます。洗濯してもシワになりにくいのは、ポリエステルやアクリルの素材。それが入ったアイテムを選ぶのがポイント。
およそ1時間店内をくまなくパトロールした、あやさん。今回のしまパトでゲットしたアイテムを組み合わせて、まだどこにも公開していない春コーディネイトを披露してもらいました。しまむらで買った900円のカットソー、1,500円のスカートに、ダイソーで買った108円のイヤリング、靴下などを合わせ、見事な高見えコーディネイトが完成しました!




キーワード(4)
草鍋

現在、女性を中心に人気を集めているのが、青野菜がどっさりと入った「草鍋」。
【ここがポイント!】ブームの理由は名前の通り、とにかく大量の野菜が食べられること。お腹いっぱいになりたいけど、太りたくない…という、ヘルシー志向の人たちからの熱い支持を受けているのです。大量の野菜を食べ飽きないようにするため、各店では様々な工夫をこらしています。例えば、大阪にある「草鍋 えんや」では、店主が惚れ込んだ和歌山や神戸の農家から届く葉物を中心とした野菜を、鶏ガラや数種類の根菜からなる秘伝のスープで煮込みます。野菜は、その時々の旬のものが提供され、今回は、小松菜、はくさい菜、べんり菜、水菜、赤水菜、優愛菜、うまい菜、高菜、しゃくし菜、もやしがラインナップ。しかも、これで終わりではありません。えんやでは、大量の野菜を食べた後に、牛・豚・鶏、三種類のお肉と豆腐をすき焼き風にして食べるのです。最初に野菜をたくさん食べているので、満足感は十分なのに食後感はあっさりしていると、女性を中心に口コミで人気に火がつきました。一方、東京・日比谷にある「三代目 文治」で出される草鍋は、野菜が一種類のみ。その名も「せり鍋」。せり鍋とは宮城県のご当地鍋。宮城県が収穫量・全国一位であるセリは、春の七草のひとつとしても有名で、せり鍋では根っこの部分まで食べるのが特徴。もともとは、セリをいかに美味しく食べるか…という発想で生まれた鍋だけあって、具材は、セリの味を引き立てる鶏肉のみと、潔いほどシンプル。根っこまで柔らかいセリを厳選して仕入れていて、その野性味にハマる人が続出しています!




キーワード(5)
UberEATS

UberEATSとは、世界的に利用者が急増しているフードデリバリーアプリのこと。現在日本では、東京の一部エリアにて利用できます。これまでも出前に特化したサービスはいくつもありましたが、UberEATSはほかのサービスとは何が違うのでしょうか?
【ここがポイント!】それはこれまで出前を行っていなかったお店の商品も注文できること。これを可能にしているのがUberEATSの独自配達システム。一般的な出前の場合、商品を届ける配達員はそのお店のスタッフですが、その場合、配達員を雇ったり、配達用のバイクが必要だったりデリバリー用の費用がかさみ、小規模なお店は出前を行うことが困難でした。しかし、UberEATSは、このシステムを解消したのです。配達はUberEATSに登録した「配達パートナー」と呼ばれる人たちが行います。ユーザーから注文が入ると、アプリを通して近くにいる配達パートナーに通知が届き、商品をピックアップして配達する仕組み。お店側はデリバリースタッフを雇うことなく、出前サービスを始められるのです。今回、番組スタッフが実際に利用してみました。
まずはアプリをダウンロードし、配達先の住所やクレジットカードの情報などを登録。後は注文したいお店とメニューを選ぶだけ。お届け時間が早いお店がおすすめ表示されるほか、ジャンル別のお店リストから選ぶこともできます。今回は恵比寿にあるガレットの専門店「GALETTE STAND」で注文。ユーザーが注文を完了させると、お店では注文が通知され料理を作り始めます。そして、お店付近にいる配達員に通知が届き、配達員は注文内容を確認してお店に向かいます。この時点で注文からおよそ15分、商品をピックアップしたら、すぐに注文元へと出発。すると、アプリも「配達中」となりました。UberEATSでは注文の進捗状況をアプリ上で把握できるだけでなく、配達員の現在地がリアルタイムで表示され、今どのあたりにいるのかも簡単にわかるのです。そして30分後、配達員はテレビ朝日へ到着しました。事前に登録したクレジットカードで代金が支払われるので、その場でお金のやりとりをする煩わしさが無いのも嬉しいポイント。今後、使用できるエリア・お店ともに順次拡大していく予定とのことです。※お店の状況により注文できるお店や料理が変更されます。




キーワード(6)
クラシル

クラシルとは190万人以上のユーザーがいる料理レシピサービスのこと(※無料ですが、一部課金となる場合があります。アプリが一部対応していない機種もあります)。クラシルは、これまでの写真と文章による料理レシピサービスとは一味違った特徴があります。それが、料理の作り方が動画で見られること。
【ここがポイント!】それは実践的かつおしゃれな料理動画。動画にすることで、より直感的にレシピを理解することができるのです。クラシルの専門スタッフによってつくられた動画はどれも1分を目安にまとめられていて、レシピが簡潔に分かると好評を博しています。これが基本的に無料で利用できるとあって、月間の総動画再生数はなんと1億2000万回超!実際にクラシルを日ごろから利用しているというふたりのユーザーの様子をうかがうと…。主婦歴12年の金井さんが作っているのは、「ドライトマトとあさりのパエリア」。料理の手順や様子が動画で見られるのが、まるで料理の講習を受けているようで、衝撃的だったと金井さん。およそ1時間かけて完成したパエリアは、格別の味だったようです。もうひとりのユーザーが、竹村さん。現在、料理を勉強中で、基本を学ぶためにクラシルを見ることが多いといいます。そんな竹村さんが作るのは、「冬に嬉しい!白菜とベーコンの和風クリームパスタ」。レシピ本だと、分かりにくい素材の切り方やサイズ感も動画だと一目瞭然のためうれしい、と竹村さん。クラシル専属料理人が考案した、総メニュー数は5000以上。今も、毎日およそ50のレシピが更新されていて、その勢いは加速しそうです!




キーワード(7)
TTポーズ

最近、SNSなどの写真で10代、20代の女性を中心に流行しているのが「TTポーズ」と言われる、親指と人差し指でアルファベットのTを使って頬の前に出すポーズです。
【ここがポイント!】流行のきっかけは…
韓国のTWICEというグループ。2015年に韓国でデビューするや否や、数々の音楽賞を総なめにし、話題を呼んだガールズグループです。グループの中に日本人が3人いることもあって日本での注目度も高く、「TT」という楽曲のプロモーションビデオの総再生回数は1億5000万回を超えています。そして、このTTのサビで披露されるのがTTポーズなのです。最初は、TWICEのファンが真似をして、SNS上にTTポーズをする写真をアップしていたのですが、このポーズをすると小顔に見えると口コミで話題となり、さらに拡散していったのです。ちなみに、TTポーズの元になったのは、メールなどで使われる泣き顔を表す顔文字だと言われています。




キーワード(8)
ダガヤサンドウ

今、おしゃれだと話題になっている「ダガヤサンドウ」とは、「北参道」と「千駄ヶ谷」をくっつけた名称のこと。
【ここがポイント!】国立競技場が近いこのエリアは、2020年の東京オリンピックに向けて盛り上がりが予想され、それを見越してか、おしゃれなカフェやショップが次々とオープン。今、大注目のエリアになっているのです。今回、そんなダガヤサンドウから人気のお店を紹介!まずはダガヤサンドウの中心部、鳩森八幡神社の真向かいに位置する「モンマスティー」。こちらは全国的にも珍しい紅茶専門のスタンド。1番人気のメニューは、「モンマスティー」(Mサイズ350円)。スリランカ産の茶葉を10種類独自配合し、じっくりと抽出した濃厚なアイスミルクティーは、口に含むと、ほのかにバラの香りが広がります。続いては千駄谷小学校のすぐそば。毎週土曜日にしかオープンしないという「#FFFFFFT」。何やら見慣れない表記の店名ですが、6つならんだFは白を表すカラーコードで、それにTを付けて「シロティ」と読むのだといいます。そう、このお店は世にも珍しい、白いTシャツ専門のセレクトショップなのです。厳選された、国内外の白Tシャツは30種類以上!そのクオリティの高さと、ありそうでなかったコンセプトが話題を呼び、数々の雑誌にも取り上げられ、今、ファッション好きの間で注目のお店となっています。※毎週ラインナップは変わります。




キーワード(9)
フィンテック

最近、新聞や書籍などでも盛んに取り上げられる「フィンテック」という言葉。「テック」は技術を表す「テクノロジー」の略ですが、フィンは何の略でしょうか?正解は、「ファイナンス(金融)」です。
【ここがポイント!】フィンテックとは、ITを利用した新しい金融サービスのこと。インターネットやスマホの技術革新により、今までなかったような生活に役立つ便利なサービスが次々に生まれてきています。そのひとつが「paymo」と呼ばれるもの。飲み会や合コンなどの会計で割り勘をする時、これまではその場で現金で支払うか、後日、銀行口座に振り込む方法しかありませんでした。しかし、細かい数字の計算やお釣りを返すのが手間だったり、振込も手数料がかかったり面倒があるもの。そんな個人間の支払いをスムーズにしてくれるのが、paymoというアプリなのです(※一部対応していない機種もあります)。使い方は簡単。まずは割り勘を行うメンバー全員がアプリをインストール。後は幹事がレシートを撮影し、ひとりあたりの割り勘金額をメンバーに送るだけ。メンバーには支払いを促す通知が送られ、クレジットカードなどを使ってアプリ上で支払います。その間およそ10秒と、とてもスピーディー。支払い手数料はかからず、いつでもどこでも支払い可能なのです。続いて紹介するフィンテックは、「お手軽家計簿アプリ・Zaim」です(※無料ですが、一部課金があります。また対応していない機種もあります)。家計の管理はこれまで、買い物のレシートは家計簿で、銀行口座の入出金情報は通帳で、クレジットカードの利用状況は専用のウェブサイトで、という方法が一般的でしたが、このアプリはそれらを一括で管理できるのです。アプリをダウンロードし、入力の項目からレシート読込をタップ。レシートを撮影すれば、価格やお店の情報を自動で読み取ってくれるのです。さらに「設定」の項目から自分自身の持っているクレジットカードや銀行口座を登録しておけば、今までバラバラに管理していた、レシート、銀行口座、クレジットカードの情報をアプリ上で一括して把握することができます。月々の支出の状況をジャンルごとに自動で分析してくれる機能もあるので、自分が何にお金を使っているのかも一目瞭然!ほかにも様々な便利機能を持つこのアプリは、家計を預かる女性層を中心に大ヒット。現在600万ダウンロードを記録しています!




キーワード(10)
ベトジャン

最近、様々な雑誌で取り上げられているこの「ベトジャン」と呼ばれるジャケット。スカジャンとよく似た形をしているのですが、ちょっと肩の力が抜けたような刺繍が特徴です。ベトジャンとは、もともと、1960年代から70年代、ベトナム戦争に参加していたアメリカ軍兵士が、滞在の記念に現地で作ったスーベニアジャケットのこと。実はスカジャンと同じく、洋服好きの間ではよく知られていたジャンルで復刻版なども発売され続けているのですが、そのベトジャンがなぜ今再注目されているのでしょうか?
【ここがポイント!】それはちょっとヘタウマな刺繍。ベトジャンにつけられている刺繍は、スカジャンと比較すると、総じて、ちょっとゆるい独特のテイストのものが多いのです。これが、「ちょっと味があっていい!」と人気なのです。近年のスカジャンブームから、一歩先を行きたいというファッションに敏感な層がこのテイストに注目し、人気に火が付いたのです。




キーワード(11)
VRフィットネス

最近、注目を集めている「VRフィットネス」。「VR」とは、バーチャル・リアリティのこと。
専用のヘッドセットをかぶることで、360°を取り囲むリアルな仮想空間を出現させるのですが、このマシンは、VRを利用してあることをします。それが、フィットネスです。今、新しいフィットネスの分野として、VRを使ったものが注目されているのです。そのなかでも、注目度が高いのが「ICAROS」というマシンを使ったもの。
【ここがポイント!】それは、まるでアトラクションを体験してるかのように、楽しみながら体を鍛えられること。専用のゴーグルをつけ、マシンの上に覆い被さるように乗り、仮想空間を体験しながらエクササイズを行うのです。早速、スマステスタッフも挑戦してみることに。トレーニングの内容は、空を飛びながら空中のリングをくぐり抜けていくというもの。一見、ただ楽しそうなだけですが、リングを通るために身体を上下左右に動かすことで、体幹・そして腕や足の筋肉が鍛えられるのです。およそ20分の体験で汗びっしょり!ほかに海底を散策し海の生物を探すモードなどもあり、ストイックに運動するのが苦手…という人たちからも支持を集めているといいます。


『3月のライオン』って何だ?

香取編集長も熱く語っていた神木隆之介さんの主演映画「3月のライオン」。名作漫画の映画化作品です。編集長は、将棋のルールもまったく知らなかったそうですが…。というわけで、今週の格言です「そういえば、あのタイトルの意味は何なんですか?映画見たけど特に…。いま思えば、『3月のライオン』ってどういう意味なんですかね?ホントに、それも気にならないくらい集中しちゃって…。将棋とかも全然知らないのに、将棋のシーンとかにスゴイ引き込まれて。やっぱり、心配はあったんですよ。映画とかを見るときって、軽い情報でも『将棋の映画』とかってなると、『将棋の映画ってどんななんだろう?全然知らないけど大丈夫かな?』って思うんですけど、そんな心配もどこへやら、っていうくらい。将棋をやってきた人間みたいに、『う〜ん、次の一手はどうするんだろうな?』ってルールもわかってないのに集中して見ちゃうくらい(笑)。しかし、『3月のライオン』の意味が分からずじまいなんで、こりゃあ後編も見ないとですね(笑)」。


神木隆之介さん
子供の頃の僕も知っている香取さんには、心が開いています。

初めてのスマステーション出演はいかがでしたか?

本当にすっごく楽しかったです。以前、違う番組で一緒に函館に行かせていただいた香取さんと、お久しぶりにお会いできてうれしかったですし、特集も知らないことばかりでしたので、勉強にもなりました。番組が始まる前から、香取さんに映画(「3月のライオン」)をほめていただけたのもうれしかったです。

特集の「最新キーワード検定」をご覧になった感想は?

本当に知らないことばかりでした。「VRフィットネス」は、こういう使い方もあるんだなと驚きました。僕も、役作りでジムに通うこともありますが、やっぱり室内で黙々とやっていると飽きるんです。でも、遊びながら、しかもバーチャルリアリティの映像を見ながら体幹を鍛えたりトレーニングできるなら、楽しいし新しいですよね。僕は、ゲームが大好きなので、一度体験してみたいです。それと、飲み会などでの割り勘を簡単にできる「paymo」も、便利そうだと思いました。白Tシャツの専門店「♯FFFFFFT(シロティ)」には、今度行こうと思います。土曜日のみの営業だそうなので、気を付けて行きます(笑)。

試食は、和風バーガーの「ダンクバーガー」と、草鍋の「せり鍋」でした。

どちらも美味しかったです。「ダンクバーガー」は、わさび醤油のたれが絶妙でした。パンにわさびが合うのが発見でした。せり鍋は、あまり食べたことがなかったせりを根っこまで食べるのが新鮮でした。だしも美味しかったですし、せりも苦みもなくて食べやすかったです。すごくさっぱりしているので、鍋ですけど、夏でもいけそうだと思いました。

ちなみに、神木さんご自身の最新の流行といえば何ですか?

かわいい小銭入れです。山﨑賢人からプレゼントされたものなんですけど、新幹線の形をしているんです。あえてキャラクターものっぽいアイテムを取り入れると、逆に大人っぽく見えるんじゃない、と賢人くんに言われて、「なるほど!」と思いながら使っています(笑)。飲み物やちょっとしたものを買うときに、小銭入れって便利なんですよ。

香取さんとはいかがでしたか?

今日もやさしかったです。丁寧にリアクションしてくださったのもありがたかったです。香取さんは、僕が小学生の頃からご一緒させていただいていて、子供の頃のはしゃいでいた僕も知っていただいているので、心が開いているといいますか、居心地もよかったです。ご一緒できて本当に楽しかったです。

最後に、香取さん、大下アナも絶賛していました主演映画「3月のライオン」のPRを改めてお願いできますか?

番組中にも将棋を知らない方でも楽しんでいただけるヒューマンドラマになっている、と話しましたが、将棋の対局シーンでも単に勝ち負けではなく、どちらに希望があって絶望があるのか、というドラマが丁寧に表現されていると思います。大友(啓史)監督独特の長回しで、本番もかなり自由にお芝居させてもらったこともあり、僕が演じる桐山零の成長や周りの人たちとの関係性も、その人たちが抱える葛藤も省略されることなく、実際人間が経験する速度と同じような速度で描かれていくんです。そういうところも、臨場感といいますか、リアリティを感じながら見ていただけると思います。ぜひ、劇場でご覧いただけたらうれしいです。

神木隆之介さん主演映画「3月のライオン」前編 3月18日(土)後編 4月22日(土)公開

神木隆之介さん主演映画
「3月のライオン」

前編 3月18日(土)
後編 4月22日(土) 公開


神木さん主演の「3月のライオン」は、
大推薦したい作品です!

「最新キーワード検定」、知らないことばかりで面白かったです。元すし職人の方が作る和風バーガーは、ボリュームもありそうですし、どんなお味なのか食べてみたいと思いました。草鍋も、野菜が何種類も入っている大阪のお店も、シンプルにせりだけという日比谷のお店も美味しそうでした。確かに最初に野菜をたっぷり食べるとお腹も満たされていいですよね。それと、ファストファッションの老舗・しまむらをパトロールするという「しまパト」も初めて知りました。「しまパト」して「高見え」するものを探す、覚えました(笑)。私はスマートフォンを使いこなせていない人間なので、進化した「フィンテック」のアプリには、「なるほどな〜」と驚かされるばかりでした。ゲストの神木隆之介さんは、お目にかかってみたいと思っていたので、今日は本当にうれしかったです。今まで神木さんの作品は「バクマン。」や「るろうに剣心」など拝見していますが、今回の「3月のライオン」も、本当に面白かったです!私も香取さんと同じく将棋も詳しくないですし、原作も知らないまま拝見しましたが、それでも本当に面白く感動しました。神木さん演じる桐山零を始め、キャラクターが全員魅力的で、全員素敵なんです。将棋の面白さ、奥深さに驚かされましたし、こんなに脳みそを振り絞って対局するものなのか、と棋士の方を心から尊敬するようになりました。それと、神木さんもおっしゃっていたような人間ドラマも素晴らしく、これはみなさんにも大推薦したい作品です。大友(啓史)監督がおっしゃるように、神木さんと桐山零には「子供の頃からプロ」という共通点があるのも大きいのでしょうか。本当に素晴らしい映画で、絶対に後編も見に行こうと思いました。

服バカのボクは、「しまむら」に興味を持ちました

◆最新キーワード検定……今日は「ゼロ」かな?ゼロな感じですね。その中でもショックだったのは「TTポーズ」ですかね。なんか、ああいう動きとかの流行って…ピコ太郎ってギリ知ってたんですよ、人気が爆発する前に。でもTTポーズは、かすってないですね

◆あと、筋膜リリースね。筋膜って感じは、うっすら聞いたことあるかな、みたいな感じだったんですけど、意味もわかってなかったし何なのかも知らなくて。「クラシル」の料理のレシピサービスも面白いですね。いままでにもありそうだけど、見た感じだと、やっぱないところをきたんだな、って。作っているところを投稿じゃなくて専門スタッフが作ってアップしているっていうのはいいですよね。早回しで見やすそうだし、1分で見れちゃって。そういえばそうですよね。料理本とかでレシピを見ても、切り方とかって、いつもフワッと「これなんじゃないかな…」ってやってたのって、誰かがはっきりすべきでしたね。それを動画で見ればすぐわかるっていうのはいいな、と。ハンバーガーもねぇ、「何かハンバーガーショップ増えたな」って感じはしていたんだけど、和風のバーガーがこんなに流行ってるとは!

◆そろそろ服バカのボクは、「しまむら」に興味を持ち始めました(笑)。しまむらってどんななんだろう?ちょっと行ってみたいな。「#FFFFFFT」は…白Tシャツはあんまり着ないんですよねぇ(笑)。やっぱり柄柄なんで。ファッションもひとつに特化して、っていうのは面白いですね。「ベトジャン」も、言い方としてベトジャンっていうのはあんまり聞き覚えがないです。ベトナムなあの刺繍な感じで、っていうのは知ってたけど

◆隆之介は…慎吾ママのスペシャルドラマがあったんですよ。その時に、お会いしてて…。「慎吾ママへ」っていうお手紙もらったりとか(笑)。彼が、“慎吾ママ”と共演している感覚だったんで、入り時間とかも、同じシーンでもちょっと早めに入って隆之介が来るときは慎吾ママでいるようにしてたりとか…。まだスタンバイでヒゲ剃ってるときに「来ちゃった」ってなったら、スタッフが見えないようにしたりとか(笑)。1回ね、終わって着替えたら、隆之介が「手紙を渡したい」って言って。1回帰ったのに戻ってきちゃったんですよ。その時は、楽屋でみんな大騒ぎで(笑)、サクッとスカートはいてカツラつけて、「どうしたの?」って言ったら「慎吾ママ〜!手紙!」っていう時もありました。だからそのときの印象があるんで、いまだに「かわいい神木隆之介」っていう感じもあるし、凄く応援したいんですけど、応援したいなんておこがましいくらい、素晴らしい俳優さんになられたな、と。『3月のライオン』、最高でした。ホント、面白かった!