SmaTIMES

Backnumber

#659(2016.11.12 OA)

  • トップニュース
  • トクベツキカク
  • シンゴ5
  • ゲストトーク
  • オオシタアナ
  • ヘンシュウコウキ

恵比寿ならちょくちょくいるよ、香取慎吾

トップニュース

小栗旬さんをお迎えして
住みたい街ランキング2016発表!
実際に住んでいる685人に聞いた!コレがあるから住んでいる!

ゲストに小栗旬さんをお迎えした今週のスマステーション。特集は「住みたい街ランキング2016急上昇の街!実際に住んでいる685人に聞いた!コレがあるから住んでいる!」をお送りしました。
住みたい街ランキングが上昇した街の人気の秘密を、その街の住民のみなさんへのアンケート調査で紐解いた今回の特集。ここでは、過去5回連続1位だった吉祥寺を抑えて見事トップに輝いた恵比寿を振り返っておきましょう。代官山・中目黒も徒歩圏内という好立地の恵比寿は、交通の利便性と、恵比寿ガーデンプレイスや今年誕生した新施設「アトレ恵比寿西館」といった商業施設も充実していることから男性人気、一人暮らし人気、夫婦二人暮らし人気の3部門で1位を獲得しました。恵比寿周辺に住んでいる110人に聞いた「住んでみて良かったところ」は、まず、昔ながらの八百屋さんがあること。恵比寿駅西口改札すぐには、昔ながらのショッピングセンターがあり、そこに小さな八百屋さんがあります。ほかにも、毎年、お神輿や盆踊りなど、昔ながらの地域のイベントもあり都心ではなかなか味わえない地域交流も盛ん。また、恵比寿ガーデンプレイスでは毎週日曜日に千葉や茨城、九州などの農家直送の野菜などが買えるマルシェも開かれます。そしてもうひとつのポイントは、ラーメン激戦区であるということ。「九十九ラーメン」「AFURI」「一風堂」など、有名店が多く軒を連ねているなか、次々とニューウェーブのお店も誕生しています。「つなぎ」は、こってり濃厚な「味噌ラーメン」(750円)が名物のお店なのですが、半数近くは女性客。その理由が、味の決め手となる味噌で、仙台味噌をはじめ6種類の味噌を独自の配合でブレンドし、コク深く仕上げたもの。食べる際にテーブルにある山椒を振りかけると、甘く濃厚な味噌味のスープと、刺激的な山椒のマッチングは、濃厚だけどスッキリ…という未体験の感覚に!「まぜそば三ツ星」は、ドイツでラーメン店を営んでいた店主が、帰国して昨年出店したお店。ドイツで大人気を博したまぜそばは、箸ではなくフォークとスプーンを使って豪快に混ぜて、パスタのようにいただきます。野菜と魚介からとった、まぜそばとしては少し多めのスープと、たっぷりの個性的な具材が織りなす味は、今までのまぜそばの概念を覆す逸品。「しゅういち」は、カレーつけ麺の専門店。人気の秘密は、マイルドなカレースープ。魚介系のダシに10種類以上のスパイス、牛乳などを加えることで、味に甘味と深みが増すのです。シメにはスープの中にごはんを入れて食べるのが常連さんの食べ方なのだとか。ちなみに今回、小栗さんには「ブレッド & バターファクトリー二子玉川」の甘口カレーパン「キューブカレー」や、“肉グルメの宝庫”池袋の人気店「牛焼ジョニー」の「牛焼きトンカツセット」など、街の人気店の絶品メニューも生試食していただきました。
次回11月19日の放送は「あなたはいくつ知っていますか?世界のヒット動画2016総チェック」をお送りします。ゲストはディーン・フジオカさんです。お楽しみに!!

住宅情報サイト「SUUMO」が毎年発表している住みたい街ランキング。2016年、過去5回連続で1位だった吉祥寺が2位へと陥落。代わりに1位となったのは意外な街でした。そこで今回、スマステーションでは、ランキングが上昇した街の人気の理由を徹底調査すべく、その街の住人にアンケートを実施。住んでいるからこそ分かる、人気が上昇した街のリアルな魅力を教えちゃいます!


SmaSTATION!!特別企画
住みたい街ランキング2016急上昇の街!
実際に住んでいる685人に聞いた!
コレがあるから住んでいる!


(1)「住みたい街第10位」
二子玉川

渋谷駅から東急田園都市線急行でおよそ10分。東京都世田谷区にある二子玉川。男性に比べて女性人気が高く、ファミリーが第5位。ママさんたちの支持がトップテン入りを支えています。駅を出て西側に行くと、二子玉川のシンボル、玉川髙島屋S・Cが。駅東側を出ると、昨年、全エリアがオープンした新名所・二子玉川ライズと、オシャレな商業施設が充実しています。また、駅からほど近い多摩川河川敷の豊かな自然も、ファミリーには魅力的。そんな二子玉川のワンルームマンションの家賃相場は、平均7万8,000円。ファミリー向けの2LDKの家賃相場は平均16万8,000円。そんな二子玉川周辺に住んでいる103人に聞いた【住んでみてよかったところ】は…(1)おいしいパン屋さんが多い、(2)子どもと一緒に行けるレストランがある(離乳食無料も)。(3)車での移動が超便利!まずは、(1)から。そう、二子玉川周辺には、おいしいパン屋さんが多いのです。駅から徒歩10分圏内にあるパン屋さんの数は、15店舗以上(※番組調べ)。なかでも、地元の方から多く名前が挙がった人気店が「ブレッド & バターファクトリー二子玉川」。午前8時40分、店内をのぞいてみるとすでに行列が。お客さんのお目当ては、香ばしく焼きあがったパンに、レーズンがぎっしりと詰まったもっちり食感がたまらない「レーズンブレッド」(454円/一斤)とキューブ型のパンのなかに、たくさんの豆が入った甘口カレーパン「キューブカレー」(227円)。これらのパンを購入した後は、二子玉川ライズ、多摩川河川敷にも直結している二子玉川公園でパンを食べるのが、地元の方々の定番コースだといいます。そして(2)は、昨年、全エリアがオープンした二子玉川ライズにある、子連れのママたちで行列ができるお店「100本のスプーン」。こちらは、「スープストックトーキョー」と同系列のファミリーレストランなのですが、いわゆる「お子様ランチ」のような、子供向けメニューはありません。その代わり、ほぼ全てのフードメニューで大人が食べるサイズを小さくしたハーフサイズを用意。「大人と同じものを食べたい」という、子どもたちの心をとらえ人気となっています。そして、子連れのママたちに人気の最大の理由が、「離乳食が無料」ということ。しかも、子どもの月齢に合わせシェフが手作りした3種類の離乳食が選べておかわりも自由!さらに、テーブルには色鉛筆があり、料理を待つ間、子供たちは塗り絵などで遊ぶことが。実はこの塗り絵はお店のメニュー表で、持ち帰ることもできます。最後に(3)は、第三京浜道路や東名高速道路のインターが近くにあり、車での移動が超便利。二子玉川駅から走ることおよそ10分で第三京浜道路、そこから走ること10分。港北インターを降りたら、みなさんがよく行かれるイケアはもう目の前。なんと20分ほどで到着するといいます。




(2)「住みたい街第9位」
東京(駅)

言わずと知れた東京の玄関口・東京駅。おもに働く男性に人気で、住宅地というイメージは薄いですが、実は、東京駅から徒歩15分〜20分、昭和通りを超えた辺りにはマンションが多く建ち並んでいるのです。家賃相場は、ワンルームマンションで平均8万1,000円だといいます。




(3)「住みたい街第8位」
新宿

山手線や中央線が通る東京屈指のターミナル駅・新宿。その利便性の良さから、男性や一人暮らしの方に人気!東京駅同様、駅周辺から少し離れた、新宿中央公園や新宿御苑があるエリアには住宅地が広がっています。家賃相場は、ワンルームマンションで平均10万7,000円だといいます。




(4)「住みたい街第7位」
池袋

豊島区にある池袋駅は山手線をはじめ8路線が通るターミナル駅で1日の乗降者数は、実に100万人超!ビジネスや歓楽街のイメージがありますが、街をあげて改善に取り組んだこともあり、ここ3年常にベスト10にランクイン。男性・女性ともに人気で、特に一人暮らし人気は第2位!ワンルームマンションの家賃相場は、平均8万2,000円と都心にしては安め。そんな池袋周辺に住んでいる93人に聞いた【住んでみてよかったところ】は…(1)美しい都市型公園、(2)肉グルメの宝庫でした。まず(1)は、住むには向かないといった池袋のイメージを覆したという公園。住んでいる人に案内してもらうと…池袋駅東口を出て、東口五差路をサンシャイン通りではなく、右折。多くの飲食店が入ったビルが立ち並ぶ通りを進んだ先に見えてきたのは、「南池袋公園」。今年4月にリニューアルし新たに誕生した、周りを高層ビルや高層マンションに囲まれた都会のオアシス。公園内にはカフェ「Racines FARM to PARK」もあり、お昼時は行列ができるほどの人気!名物は、食パンの上にチェダーチーズとハムをこれでもかとのせて焼き上げたホットサンドイッチ「グリルドチーズサンドウィッチ」(780円<平日カフェ>、850円<週末カフェ>、972円<ディナー>)です。また、池袋駅に隣接した西武池袋本店の屋上も昨年リニューアル。モネの睡蓮の画にインスピレーションを受けて作られた睡蓮の庭に近代的な屋台「フードカート」もありグルメも充実。創業48年、毎日、職人が仕上げる手打ちうどんが人気の老舗店「かるかや」では、カツオの風味が効いたあっさりダシを合わせた昔ながらの「かるかやうどん」(500円)に行列が。ほかにも、窯で焼き上げる四角いピザの専門店「【A】PIZZA」、肉のうまみが溶けだした、甘くコク深いミートソースが絶品のパスタ専門店「ミートソース本部」、さらには、横浜中華街にある名店「横濱中華街 招福門」の焼小龍包など本格的なグルメが食べられます。また、西武池袋駅も今年リニューアル。街がきれいになり、池袋のイメージが変わっていっていることが人気につながっているのです。そして(2)、池袋は、都内有数のグルメタウンで、つけ麺ブームの火付け役でもある名店「大勝軒」をはじめ、多くの有名ラーメン店がひしめきあい、北口方面のチャイナタウンでは様々な中華料理も味わえます。そんな池袋グルメで、今一番アツイのが肉!ここで池袋に住む方に聞いた、オススメの肉グルメを紹介します。1軒目は、東口、サンシャイン通りの2階にある行列店「三浦のハンバーグ」。お客さんの注文が入ってから、手ごねするというこだわりのハンバーグは鉄板で蒸し焼きにすることで、ふっくらとなかから肉汁があふれ出す仕上がりに!しかも「基本のハンバーグ」は、150g480円、巨大な400gでも1,080円と激安!さらにガッツリ食べたい人には裏メニューで400g、300gが3枚重なった1kgの「三浦スペシャル」(2,080円)もあります。(※状況によっては提供できない場合もあります。)2軒目は、サンシャイン通り近くにある、お昼時は常に満席の「牛焼ジョニー」。お客さんのお目当ては、ジューシー牛カルビと、スライスしたニンニクを強火のフライパンで勢い良く炒め、白ワインベースのニンニク醤油ダレで味付け!これをパスタと山盛りもやしの上にのせた、その名も「ジョニーの牛焼き」(720円※ライス・スープ付き)。ニンニクがガツンと効いた牛カルビを一口食べると、ご飯が止まりません。さらに、この店に来るお客さんのほとんどが、から揚げやトンカツをトッピングして食べるといいます。それでも「牛焼きカラアゲセット」(850円)、「牛焼きトンカツセット」(880円)と1,000円以下なのがうれしいところです。




(5)「住みたい街同率第4位」
自由が丘

渋谷駅から東急東横線の特急電車でおよそ8分。目黒区と世田谷区にまたがる自由が丘エリア。女性の人気が高く、ファミリーも第2位と人気です。駅南口は、多くの雑貨屋さんなどが並ぶショッピングエリアと、ヨーロッパの街並みを思わせるような、九品仏川緑道があり、落ち着いた街並みが広がっています。ワンルームマンションの家賃相場は平均9万円。ファミリー向けの2LDKは平均19万円。そんな自由が丘周辺に住んでいる108人に聞いた【住んでみてよかったところ】は…(1)スイーツの街、(2)お祭りが月イチペースでした。まずは(1)。駅から徒歩10分圏内にあるスイーツ店はおよそ100店舗(※番組調べ)。数々の世界大会で優勝経験があるパティシエ・辻口シェフがオーナーを務める「モンサンクレール」、日本で初めてモンブランを作ったといわれる老舗洋菓子店「MONT-BLANC(モンブラン)」など多くの有名店があります。そんななかで、地元住民オススメのスイーツ店を紹介します。まずは、自由が丘駅正面口から徒歩1分のところにある行列店「BAKE CHEESE TART」。焼きたてのチーズタルトの専門店で、1日約4000個も売れるといいます。トロッとして美味しいというポイントは、3種類のチーズ!濃厚な2種類の北海道産クリームチーズと塩気のあるフランス産のクリームチーズを、空気を入れながら混ぜます。これをサクサクタルトの上に乗せ、10分以上かけて焼き上げることでトロ〜り食感の、濃厚クリームチーズタルト「焼きたてチーズタルト」(216円)となるのです(※購入はひとり12個まで)。続いては、駅から徒歩4分のところにある「黒船」。お客さんのお目当ては、「黒船どらやき」(227円)。モチモチ食感を生み出しているのが、もち粉を使い専用機械で焼き上げる生地。北海道産の小豆を使った甘さ控えめの粒あんとの相性も抜群!独特の食感のとりこになって、リピートする方が多いそうです。最後は自由が丘の緑道の真ん中付近にある、5代も続く老舗の喫茶店「花きゃべつ」。お客さんのお目当てはパンケーキ!人気の秘密は、実に50種類以上という種類の多さ(※季節限定や期間限定の数も含みます)。スイーツ系はもちろん、チーズオムレツとセットになったおかず系のパンケーキも充実。何度通っても飽きません。また、食べるだけではない、お菓子やパンの材料と道具の専門店「クオカ 自由が丘本店」も。週末はお菓子作りのワークショップを行っていて、女性やファミリーに人気となっています。そして(2)。自由が丘はお祭りやイベントごとがとても多いのです。今年も「桜まつり」、「七夕イベント」、「クリスマス」のほか、年に14回、月1回以上のペースで行われています。自由が丘駅周辺の道路は一方通行が多く車が入って来づらいため、歩行者天国にしやすくお祭りを開催しやすいのです。先月行われた、「自由が丘女神まつり」でも2日間でおよそ50万人のもお客さんが訪れ大盛況!通り沿いに並ぶ屋台も、自由が丘自慢のグルメ店が、普段お店で出しているものをアレンジして出すオシャレなものが多いのも特徴です。




(6)「住みたい街同率第4位」
武蔵小杉

武蔵小杉は東急東横線で、渋谷からも横浜からも特急でおよそ13分。渋谷・横浜のほぼ中間に位置する神奈川県川崎市にある街。夫婦二人暮らしが選んだ順位は4位。ファミリー人気は第2位となりました。武蔵小杉駅を出ると見えるのは、駅直結の商業施設と多くのタワーマンションが立ち並ぶ、再開発エリア。駅から徒歩10分圏内のタワーマンションの数はなんと12棟。およそ6000世帯が暮らす、まさにタワーマンションの街なのです。ワンルームマンションの家賃相場は平均7万2,000円、ファミリー向けの2LDKは平均14万3,000円。そんな武蔵小杉周辺に住んでいる110人に聞いた【住んでみてよかったところ】は…(1)スーパーが駅周辺だけで8店舗、(2)武蔵小杉の新しいシンボル「グランツリー」でした。まずは(1)。武蔵小杉駅周辺のスーパーの数は8店舗。駅直結の店も3店舗もあるのです。東急武蔵小杉駅直結の商業施設「ららテラス」1階にあるのは「小杉マルシェ」。なかには、青果の専門店「九州屋」、魚の専門店「魚力」、肉の専門店「肉処 大和」などが並びます。専門店の強みは、対面式販売。お肉屋さんは欲しい量を量り売りしてくれ、魚屋さんは面倒な下処理もしてくれます。また、24時間営業のスーパーもあり、目的や時間帯によって使い分けが出来るのが便利と人気を集めています。そして(2)。駅から徒歩4分のところにある、一昨年オープンした商業施設「グランツリー」。ママたちに人気のポイントがそのフードコートの奥にある部屋。ここは、グランツリー内のフードコートや、レストランの料理を持ち込める貸切のパーティースペースなのです。人気のポイントは、そのお値段。1区画2時間半で使用料は1,080円と格安。子供がはしゃいでも周りに気を使わなくていい、と年内の土日は予約でいっぱいだといいます。また、グランツリーの屋上に広がるのは、およそ1300坪、テニスコート16面分の屋上庭園「ぐらんぐりんガーデン」。高層マンションが多く建ち並ぶ武蔵小杉の貴重な遊び場として、多くのママや子供たちで賑わっています。しかも使用料は、タダ。そんなうれしいメリットもあり、武蔵小杉は夫婦二人暮らしやファミリーに人気となっています!




(7)「住みたい街第1位」
恵比寿

山手線で渋谷の隣で、代官山・中目黒も徒歩圏内という好立地の恵比寿。交通の利便性と、恵比寿ガーデンプレイスや今年誕生した新施設「アトレ恵比寿西館」といった商業施設も充実していることから男性人気、一人暮らし人気、夫婦二人暮らし人気の3部門で1位を獲得。ワンルームマンションの家賃相場の平均は12万2,000円。そんな恵比寿周辺に住んでいる110人に聞いた【住んでみてよかったところ】は…(1)昔ながらの八百屋さんがある、(2)実はラーメンの激戦区でした。まずは(1)。恵比寿駅西口改札すぐには、昔ながらのショッピングセンターがあり、そこに小さな八百屋さんがあります。ほかにも、毎年、お神輿や盆踊りなど、昔ながらの地域のイベントもあり都心ではなかなか味わえない地域交流も盛ん。また、恵比寿ガーデンプレイスでは毎週日曜日に千葉や茨城、九州などの農家直送の野菜などが買えるマルシェが開かれます。珍しい食材は店員さんがオススメの調理法を教えてくれたりと、都心にありながら、人と人とのふれあいが盛んなのです。そして(2)。恵比寿といえば、昨年「世界一の肉屋」とも称される「ユーゴ デノワイエ」が海外一号店を出すなど、毎年のように海外の有名店が上陸するという日本屈指のオシャレなグルメタウンの一方、ラーメンの激戦区でもあるのです。「九十九ラーメン」、「AFURI」、「一風堂」など、有名店が多く軒を連ねているなか、次々とニューウェーブがきているのです。そんな恵比寿の住民がオススメするラーメン店3つを紹介します。恵比寿駅西口から徒歩4分、行列が出来ている「つなぎ」。こちらは、こってり濃厚な「味噌ラーメン」(750円)が名物のお店なのですが、半数近くは女性客。その理由が、味の決め手となる味噌。使うのは仙台味噌をはじめ6種類の味噌を独自の配合でブレンドし、コク深く仕上げた特製味噌。食べる際にテーブルにある山椒を振りかけると、甘く濃厚な味噌味のスープと、刺激的な山椒のマッチングは、濃厚だけどスッキリ…という未体験の感覚に!あっさりとした食後感が女性にも人気の秘密です。2軒目は、恵比寿駅から徒歩3分のところにある「まぜそば三ツ星」。こちらは、ドイツでラーメン店を営んでいた店主が、帰国して昨年出店したお店。ドイツで大人気を博したまぜそばは、箸ではなくフォークとスプーンを使って豪快に混ぜて、パスタのようにいただきます。野菜と魚介からとった、まぜそばとしては少し多めのスープと、たっぷりの個性的な具材が織りなす味は、今までのまぜそばの概念を覆す逸品です!最後は、恵比寿駅から徒歩3分のところにあるカレーつけ麺の専門店「しゅういち」。人気の秘密は、マイルドなカレースープ。魚介系のダシに10種類以上のスパイス、牛乳などを加えることで、味に甘味と深みが増すのです。そんなカレースープを熱々にして、ツルッとしたのど越しの平打ちストレート麺をくぐらせていただきます。シメにはスープの中にごはんを入れて食べるのが常連さんの食べ方です!


エンターテイメントなのに考える時間

小栗旬さんの主演映画「ミュージアム」は、久々の衝撃作だった、という香取編集長。「編集後記」でもその思いを語ってくれています。映画を見る時間って、実は贅沢な時間なのかもしれないですよね。というわけで、今週の格言です。「映画を見ようと思って、単純なエンターテイメントとして面白かったとか面白くなかったとかありますけど、その映画見てる2時間とか、見終わった後に、どこかそのストーリーの中の出来事を自分に照らし合わせてみたり、そこで影響を受けたり…。生活していると、生きてると、案外考える時間ってないっていうか。日々の生活に、追われているつもりなくても案外追われていたり、ふと立ち止まって自分を見直す、考える時間がないのかな、と。映画には、そういう役割もあるのかな、と思いました。『ミュージアム』は、内容としてはそういう作品ではないんだけど、見終わって『あそこ、どうだった?』ってスタッフと話したりしてるときも、エンターテイメントなんだけど、2時間+α、あとの時間の方が映画を見る意味でもあったりするのかな、と思いました。仕事ではあるんだけど、ゲストで来てくださる方の映画を見る、っていうのは、凄く良い時間だな、と思います」


小栗旬さん
「僕は、俳優小栗旬が好きです」。
香取さんに言われてうれしかったです。

本日は4度目の出演でした。「住みたい街ランキング」特集をご覧になっていかがでしたか?

みんなが住みたいと思う街は、どこも住みやすさや利便性を考えて街づくりをしているんだな、と思いました。

2016年の1位は吉祥寺に代わって恵比寿でした。

実際、家賃も高めでしたけど、やっぱり便利なんでしょうね。ちょっと意外な気もしました。

番組冒頭で「麻布十番に住んでいると言ってみたい」とおっしゃっていました。ご自身が家を選ぶ際のポイントといえば?

歩いて食事に行ける店が4、5軒ある街がいいですね。今もそうですし、今までもそういう環境を選ぶことが多かったです。今日のランキングを見ていると、一人暮らしの人が選ぶ街とファミリー層が選ぶ街はちょっと違いましたよね。僕はあまり変わらないかな、と思いましたけど、実際、二子玉川や自由が丘は、ファミリーで住むにはいい街ですよね。あと、香取さんが「公園が多い」と言っていましたけど、そういえばそうかな、と。うちの近所にも子供を連れていける公園がありますし、ピクニックをするとなったら、車でちょっといった広い公園に行きますね。

そして、住みたい街で人気のグルメの試食もありましたね。

今まで食べたことのない美味しいものを食べられてうれしかったです。特に、カレーパン、チーズタルトが美味しかったです。チーズタルトは、あと2、3個食べられましたね(笑)。

香取さんと楽しそうなトークも印象的でした。香取さんとはいかがでしたか?

SMAPのなかでは、香取さん、草なぎ剛さんとご一緒させていただくことが多いんですけど、ここ最近では間違いなく香取さんに一番多くお会いしていて。共演しているのも香取さんが多いので。ですから、僕も楽しかったですし、居心地がよかったです。

本番前など何かお話をされましたか?

(小栗さんの主演映画)『ミュージアム』を見てくださって「本当に面白かったよ」と感想をいただきました。番組の最後には、「僕は俳優小栗旬がすごく好きです」なんてうれしいことを言ってくださいました。

どんな映画か説明しにくい、とおっしゃっていた主演映画『ミュージアム』について、改めて一言いただけますか?

説明するのがとても難しい作品なんですが、でもエンターテインメントに仕上がっているので、どんな方が見ても何かしら感じたり、引っかかる部分はあると思います。決して気持ちのいい物語ではないですから、覚悟して見届けてほしいな、という感じがありますね。香取さんも「見たらしゃべりたくなる」とおっしゃってくださいましたけど、みなさんも見たら誰かとしゃべりたくなると思いますし、感想を言いたくなると思います。ぜひ、見ていただけたらうれしいです。

小栗旬さん主演映画「ミュージアム」公開中

小栗旬さん主演映画
「ミュージアム」
公開中


初めて住んだ自由が丘が4位に!うれしかったです。

大学1年の時、初めて一人暮らしをしたのが自由が丘の小さなワンルームでした。あれから20年以上経った今、自由が丘が住みたい街4位になったというのがうれしかったです。VTRにも出てきたパンケーキ専門店の「花きゃべつ」は、私もよく通いました。今では一般的なパンケーキも、当時はまだ“走り”だったんですよね。甘い系からしょっぱい食事系まで豊富なメニューも、当時のままで懐かしかったです。4年間住んだ自由が丘は、友達とお茶や食事をするのも、一人でブラブラ散歩をするのにもいい街でした。自由が丘から二子玉川や武蔵小杉にも行きました。当時の武蔵小杉は、タワーマンションなんて1棟もなかったんじゃないでしょうか。今は別世界で。当たり前ですが、変わるものですね(笑)。1位になった恵比寿もそうですが、意外だったのは東京駅でしょうか。でも確かに、日本橋や人形町、浜町辺りにタワーマンションが増えている気がしますし、どこへ行くにも便利ですよね。いいなぁ、と思いました。ゲストの小栗旬さんは、お父さんになられて、より一層落ち着いた雰囲気になられた気がしました。今日お会いして、小栗さんはみんなを巻き込んでグイグイ引っ張っていけるリーダーシップのある方だと感じました。最近はそういう男性は少ない気がしますし、だからこそ、いろいろな監督さんからも求められるんでしょうね。主演作の『ミュージアム』は、見ている間、誰かにしがみつきたくなるような衝撃作でした。ですが、小栗さんの熱演や、妻夫木聡さんとのぶつかり合いもすごくて、釘づけになってしまうんです。全身全霊で演じていらっしゃる小栗さんはもちろん、演出、音楽、セットのすべてが見事に融合した「これぞ、映画!」という作品。ぜひ、劇場でご覧になってください!

東京はどんどん進化してて、どんどん住みやすくなってるのかな?

◆住みたい街ランキング2016、「恵比寿!?」っていう感じでした。吉祥寺って街のことはあまり知らないんだけど、何かいいんだろうな、っていう感じがあったけど、恵比寿はちょっと近すぎて…。古き良き憧れの街、っていう感じがしてたけど、それが「いま、1位!?」って感じでした。「不動の吉祥寺を抜いたのが恵比寿か…」って。オンエアでも言いましたけど、憧れの街が本気出したな、と。それこそ、武蔵小杉なんて…ボクが知ってる武蔵小杉って、ホントに何もなくて、あるとしたら再開発をしてる、っていう姿で、どこ見ても工事してるような感じだったんですけど、それが「遂にここまできました!」「本気出します!」っていう時が来たのかな?二子玉だって、昔からの憧れの街だったけど、去年ですか、二子玉川ライズが全エリアがオープンして…っていうので、こっちも「遂に二子玉完成!」みたいな。そんなランキングだったのかな、と思いました

◆住んでいる人たちの声で紹介するランキングだったんだけど、憧れの街が本気を出したことで、そこの声がどんどん上がってきて、憧れがリアルになってきたというか。でも、恵比寿は高いですよ、他と比べたら

◆あと、公園。池袋だったかな?セントラルパークのような…っていってたけど、公園ってホントに大事ですよね。「公園行ったら、ヤンキーがたまってて怖い」っていうイメージはもはや古いのかな(笑)。公園があまりない武蔵小杉なんかは代わりに広い屋上庭園があったりして。やっぱり、東京がどんどん進化してて、どんどん住みやすくなっていってるんですかね?離乳食無料のレストランとか、素晴らしいですよね。色えんぴつがあって、そこで塗り絵が出来て、出来た作品は持って帰りたいけど、その裏にはお店のメニューが…あれは、素晴らしいビジネスですね

◆小栗くんの映画「ミュージアム」は久々の衝撃作で…。小栗さんにも合間に言いましたけど、小栗旬、好きですね。俳優さんとして。じわじわ、そうだろうとは思ってましたけど…。今回、「ミュージアム」見てて、見始めてすぐに、この人の次の作品が見たくなるっていう感じ。進化する小栗旬の次を見たいって思いました。