SmaTIMES

Backnumber

#588(2015.4.25 OA)

  • トップニュース
  • トクベツキカク
  • シンゴ5
  • ゲストトーク
  • オオシタアナ
  • ヘンシュウコウキ

大爆笑の豊さん、グイって背中を反って、イスがミシって折れそうだった。

トップニュース

水谷豊さんをお迎えして、 ゴールデンウィーク直前!今行きたい人気格安バスツアーを大特集!!

ゲストに水谷豊さんをお迎えした4月最後のスマステーション。特集は、『ゴールデンウィーク直前!今行きたい人気格安バスツアーベストセレクション5』をお送りしました。
超貴重な期間限定行事をたっぷり楽しめるのが「善光寺御開帳と世界遺産富岡製糸場 信州の高原リゾートでひとときを…」。浜松町を出発して4時間、長野名物がずらりと並ぶ人気のドライブインでの昼食を楽しんだ後は、ツアー1日目の目玉・善光寺を訪問。こちらは今、七年に一度行われる貴重な「善光寺御開帳」の真っ最中です。善光寺御開帳とは、鎌倉時代に作られた重要文化財である「前立本尊(まえだちほんぞん)」を本堂にお迎えして、拝むことが出来るというもの。七年に一度、今回は5月31日までの、およそ2ヵ月しか行われない貴重な行事です。2日目は「信州フルーツランド」でリンゴの詰め放題を楽しんだ後、あの葛飾北斎が晩年暮らしたとして人気の町「小布施町(おぶせまち)」を散策。そして最後は、昨年6月に世界文化遺産に登録された群馬県富岡市の「富岡製糸場」見学…と、充実した内容のツアーです。大人も子どもも楽しめるアドベンチャーツアーが「わくわくアドベンチャー!ニジマス釣りとうどん作り&いちご狩り!ぐぐっと群馬を遊ぼう」。このツアーは、ほかのツアーに比べ、子どもの参加が多いのが特徴。スタッフも、6歳になった息子と参加しました。新宿を出発しておよそ2時間30分、群馬県川場村にある「川場フィッシングプラザ」でのニジマス釣り体験に始まり、群馬のご当地うどんのひとつ、奥利根うどんの昼食&「うどん作り」体験、いちご狩り&珍しいなめこ狩り体験&花摘み体験と、自然とたっぷり触れ合える人気ツアーです。女性に人気のツアーが「八ヶ岳山麓大満喫ツアー! オリジナルチーズ作り&野菜の摘み取り体験と天空の遊覧カートで絶景プチドライブ」。新宿を出発しておよそ2時間30分。山梨県甲斐市を訪れた一行は、ワイン王国山梨でも有数のワイン醸造所「シャトレーゼベルフォーレワイナリー」でワインを試飲。その後は八ヶ岳の牧場でとれた新鮮なミルクを使った自家製チーズや店内で手作りしているチーズケーキが人気のお店「八ヶ岳チーズケーキ工房」でチーズ作りを体験します。さらに、八ヶ岳の裾野にある「富士見高原リゾート」から、自動運転してくれる賢い「天空の遊覧カート」で山頂へ。標高1,420mにあるこの「望郷の丘展望台」では、北アルプスにある奥穂高岳(3,190m)、南アルプスにある北岳(3,193m)、そして富士山(3,776m)といった日本の高い山トップ3を一度に見ることができるのです。グルメも観光も遊びも盛りだくさんで料金もお得なバスツアー、みなさんも機会があったら是非体験してみてくださいね。
次回5月2日の放送は「日々の暮らしがちょっと楽になる・進化した最新便利キッチングッズ」をお送りします。ゲストは高橋克典さんです。お楽しみに!!

グルメ、アトラクション、体験、お土産と、とにかくお得がいっぱいの大人気のバスツアー!ゴールデンウィーク直前、今の季節に行きたい人気&格安ツアーを厳選してご紹介します。気持ちのいい季節に出かけてみませんか?


SmaSTATION!!特別企画
ゴールデンウィーク直前!
今行きたい人気格安バスツアー
ベストセレクション5


セレクション(1)
空から!湖から!上から下から眺める富士山は格別!
ほろ酔い富士山尽くしツアー

午前7時20分、新宿を出発したバスは、およそ2時間後、山梨県・富士吉田市にある最初のお楽しみポイントに到着。やってきたのは、北口本宮冨士浅間(せんげん)神社。山梨県・富士吉田市富士登山口のスタート地点としても有名で、2013年には富士山域の構成資産として世界文化遺産に登録されました。その神社で、それぞれお祈りをし富士山を近くに感じた一行は、次なるお楽しみポイントへ。到着したのは「富士急ハイランド」。一行が向かうのは、昨年7月にできた最新アトラクション「富士飛行社」。通常1時間以上待つこともある大人気のアトラクションですが、ツアー参加者は、行列に並ばなくていい専用の入口から富士飛行社に乗ることが出来るのです。この富士飛行社は、翼の上に座席が設置された特殊な飛行機に乗って、富士山上空を飛ぶバーチャル体験ができるアトラクション。直径20mの巨大スクリーンに映る見たことがない絶景と、高さおよそ6〜9メートルの座席で実際に巻き起こる、風、香り、霧、などで、本当に空を飛んでいる気分になれるのです。大人気のアトラクションを楽しんだ一行は、続いて御殿場市にある昼食会場へ。やってきたのは「バイキングレストラン麦畑」。ここでの目玉は地ビール。こちらでは、国際品評会で金賞に輝いた爽やかなのどごしが特徴の「ピルス」など6種類の地ビールが飲み放題なのです!さらに目の前で焼き上げるステーキや数種類のお寿司、ブイヤベース、カニ汁など40種類以上のフードが食べ放題と超豪華!スタッフはビール3杯を飲みほし、60分の制限時間いっぱい食べ放題、飲み放題を満喫しました。そして、一行は芦ノ湖にあるお楽しみポイントへ。そこで箱根海賊船に乗り、ゆったり30分芦ノ湖をクルージングできるのです。この日はあいにくの曇天でしたが、晴れた日は巨大な富士山を望むことができます。次に一行が向ったのは、小田原市にあるちょっと変わったテーマパークへ。こちらは、創業150年以上の老舗かまぼこ店「鈴廣」が手掛けるかまぼこのテーマパーク「かまぼこの里」。かまぼこや竹輪の雑学を学べる博物館や、体験教室などもあり、焼き立ての竹輪なども食べることができます。お土産に、チーズ入りかまぼこをいただいた一行は、小田原城址公園を堪能して、帰路に着きました。このツアーの内容を個人でまわるとかかる費用は、およそ1万3243円。対して、こちらのツアー代金は8,990円。4,253円もお得な結果となりました。
◆ツアー名 大好き富士山♪「絶景にも ほどがある」富士飛行社と芦ノ湖クルーズ&小田原城址公園【H.I.S.】




セレクション(2)
行くなら今!超貴重な期間限定行事をたっぷり楽しむ!
7年に一度の御開帳と最新・世界遺産W満喫ツアー

お次は、個人ではなかなか一気には回れない人気スポットを1泊で巡る、欲張りバスツアー。今回、番組スタッフは、友人の舞さんと参加しました。午前7時30分、バスは浜松町を出発。およそ4時間をかけ、長野県・長野市にある最初のお楽しみポイントへ。到着したのは、長野名物がずらりと並ぶ人気のドライブイン「おぎのや長野店」。ここで50分間の自由昼食となりました。スタッフと舞さんは、「信州味噌ラーメン」(680円)と「山菜そば」(550円)を注文しました。そして、一行は次なる観光スポットへ。やってきたのは、ツアー1日目の目玉「牛に引かれて善光寺参り」のことわざでも有名なお寺・善光寺です。雨にもかかわらず、大勢の人で賑わっています。それもそのはず、こちらでは今、七年に一度行われる貴重な「善光寺御開帳」の真っ最中なのです。善光寺御開帳とは、鎌倉時代に作られた重要文化財である「前立本尊(まえだちほんぞん)」を本堂にお迎えして、拝むことが出来るというもの。七年に一度、今回は5月31日までの、およそ2ヵ月しか行われない貴重な行事なのです。そんな善光寺では、たっぷり2時間の自由行動。2人がまず向かったのは、本堂の前にある善光寺御開帳のシンボル「回向柱(えこうばしら)」。この柱も、御開帳の期間だけ立てられるもので、本堂にある前立本尊と綱でつながっていて、この柱に触れると、前立本尊に触れるのと同じご利益があると言われています。善光寺参りをたっぷり楽しんだ一行は、長野県信濃町にある宿泊施設へ。到着したのは、東京ドームおよそ64個分の広大な敷地を持つリゾートホテル「ホテルタングラム」。そこでの夕食は、50種類以上のメニューが並ぶ豪華バイキングです。目の前で揚げる天ぷらにステーキ、お寿司、ズワイガニが食べ放題。食事を満喫した後は、天然温泉の露天風呂へ。豪華な客室は、普通に泊まると1泊1人1万3500円(2人1部屋の場合)ですが、今回はもちろん宿泊料金はツアー代金に含まれています。
こうして、1日目は終了し、迎えた2日目。およそ30種類のメニューが揃う豪華な朝食バイキングをいただいた一行は、午前8時30分にホテルを出発。およそ40分後に到着したのは「信州フルーツランド」です。こちらで楽しめるのは、リンゴの詰め放題。人気の品種「サンふじ」と「シナノゴールド」をビニール袋に詰め放題にできます。スタッフは11個、マイさんは12個、2人で2300円分を詰めることができました。(※詰め放題の内容は時期により異なります)そして、一行は次のお楽しみポイント「小布施町(おぶせまち)」へ。こちらは、あの葛飾北斎が晩年暮らしたとして今、人気の町。ここでは、2時間30分の自由散策となりました。2人は、まず昼食をとることに。やってきたのは人気店「萬福」。2人は、名物の「焼餃子定食」(800円)を注文。通常の3倍ほどあるジャンボ餃子は、注文を受けてから生地を伸ばして皮を作ります。キャベツやニラなど野菜がたっぷり入った餡をギッシリ入れ、焼けば完成です。皮から作るジャンボ餃子は、外は、カリカリもちもちで、中から肉汁があふれ出す絶品です。小布施を堪能した2人は、残り時間で、移動中に渡されたクーポン券を使い、4ヵ所4種類のスイーツを無料で食べ歩きしました。続いて一行が向ったのは、群馬県富岡市にある「富岡製糸場」。昨年6月に世界文化遺産に登録されたこちらは、今から143年前の明治5年に明治政府が作った日本初の本格的な製糸工場。ここでは、1時間20分の自由行動。早速、2人も歴史的建造物を見学します。まず、訪れたのは「東繭(ひがしまゆ)倉庫」。「木骨煉瓦造(もっこつれんがぞう)」と言われる、木の骨組みを使いながら、煉瓦を積みいれて壁を作った西洋の技術を取り入れた工法で作られていて、当時の姿がそのまま残されているのは珍しい貴重な建物です。こちらと「西繭倉庫」、そして昭和62年の操業停止からそのままの形で保存されている「繰糸場」の3ヵ所は、国宝にも指定されている貴重な建物です。世界遺産や国宝を満喫した一行は、最後のお楽しみポイントへ!やってきたのは、昨年オープンした「こんにゃくパーク」。こちらでは、試食バイキングでヘルシーなこんにゃく料理、およそ20種類が無料で食べられます。さらに、こんにゃくのお土産をいただいた一行は帰京。午後7時30分、東京駅に到着しツアーは終了となりました。7年に一度の御開帳も見られて、世界遺産も満喫できるこのツアーを個人でまわるとかかる費用は、およそ2万7,936円。対して、このツアーの代金は、1泊2日ホテル代込みで、1万9,800円(出発日によって料金は異なります)。なんと、8,136円もお得な結果となりました。
◆ツアー名 善光寺御開帳と世界遺産富岡製糸場 信州の高原リゾートでひとときを…【はとバス】




セレクション(3)
自然と一体になって、とことん遊ぶ!
大人も子供も楽しめる!アドベンチャーツアー

自然を目いっぱい楽しめるこのツアーは、ほかのツアーに比べ、子供の参加が多いのが特徴です。スタッフも、6歳になった息子のしもんくんと参加しました。午前7時20分、バスは新宿を出発。およそ2時間30分をかけ、群馬県川場村にある最初のお楽しみポイントに到着。しもんくんが走って向ったのは、「川場フィッシングプラザ」。各々、竿を渡されて行うのはニジマス釣り体験。しもんくんも、ちょっぴり苦労しながらも見事、ニジマスをゲットしました!釣ったニジマスはすぐに下処理され、その場で塩焼きを食べることができるのも嬉しいポイント。しもんくんも「おいしい!」と笑顔を見せていました。次に一行が向ったのは、沼田市にある昼食会場。やってきたのは、群馬のご当地うどんの一つ、奥利根うどんが食べられる「奥利根うどん本舗」。昼食は、人気のかき揚げうどんと笹おこわがセットになった「かき揚げうどんと笹おこわセット」。つるっとしたのどこしが特徴の奥利根うどんは、子供にも大人気です。昼食後、こちらで行われる二つ目の体験イベントが「うどん作り」。自分で奥利根うどんを作り、持ち帰ることができるのです。ママと一緒にうどん作りを体験したしもんくん。少し太麺になってしまいましたが、それでも立派なうどんが完成しました。うどん作りを終えた一行は、次のお楽しみポイント、フルーツ農園の「果実の里 原田農園」へ。こちらで行う体験は、なんと三つ。まずは、「いちご狩り」です。大粒で酸味が少ない「やよいひめ」が30分間食べ放題です。続いては、ちょっと珍しい「なめこ狩り」の体験が。きのこ王国・群馬だからこそできる、ポットに入っている「なめこ」1株を掴み取っての収穫体験ができるのです。普通ではなかなか食べられないという特大なめこは、香りと食感が段違い!味噌汁に入れたり、バターソテーにしても絶品です。そして、最後が「花摘み体験」(1人5本まで)。いろいろな体験をたっぷり楽しんだしもんくんたち一行は、最後に大浴場や露天風呂で疲れを癒やしてツアー終了となりました。自然とたっぷり触れあって、子供も大満足のこのツアーの気になる代金は8,990円(3歳〜12歳の子供は200円引)。
◆ツアー名 わくわくアドベンチャー!ニジマス釣りとうどん作り&いちご狩り!ぐぐっと群馬を遊ぼう【H.I.S.】




セレクション(4)
握りたてお寿司に絶景の世界遺産!さらに●●詰め放題まで!
新鮮寿司食べ放題&静岡グルメ食べ尽くしツアー

午前8時40分、バスは新宿を出発。およそ3時間をかけ、静岡県清水港にある昼食会場へ。やってきたのは、清水の魚卸売業者直営のお食事処「大漁市場」。気になる昼食は、新鮮な魚介を使ったお寿司!職人がその場で握ってくれる新鮮なマグロやブリなどの定番ネタから、静岡名産の桜えびや生しらすといったネタまで、21種類が50分間食べ放題なのです。ほかの参加者の方の食欲に刺激を受けたスタッフは、35貫、5,241円分を完食しました。食べ放題でお腹いっぱいになった一行は、次のお楽しみポイントへ向かうため、船に乗って移動。やってきたのは、「日本新三景」の一つ「三保松原(みほのまつばら)」です。およそ7kmの海岸線に3万本以上の松が生い茂るこちらは、2013年に世界遺産にも登録された大人気スポットです。晴れて天気が良い日には、波打ち際から富士山を望むこともできます。三保松原を堪能した一行は、バスに戻る前に、静岡の名産を少しずつ試食させてもらいました。そして、最後のお楽しみポイント、焼津港の海の幸が集まる「焼津さかなセンター」へ。移動中、参加者に渡されるのは、焼津さかなセンターで使える5ポイントチケット。これを使えば、無料で食べ歩きが出来るのです。スタッフは、まず2ポイントを使い、まぐろの希少なしっぽの部分を揚げた「まぐろの串揚げ」(200円)をゲット。さらに、2ポイントを使い、焼津名物「まぐろのメンチカツ」(100円)をいただきました。そして、残り1ポイントで静岡の郷土料理、黒はんぺんを揚げた「黒はんぺんフライ」(80円)をゲットし、合計380円分を無料でいただきました。食べ歩きチケットを使い切った後、一行が体験するのは「まぐろのカマ詰め放題」です。焼津と言えば、マグロのカマ料理が有名なのですが、そのマグロのカマを箱に詰めるだけ詰めて持ち帰ることができるのです。スタッフは7個、およそ1,400円相当をゲット。こうして全行程を終えて、この日のツアーは終了となりました。このツアーの内容を個人でまわるとかかる費用は、1万7,871円。対して、このツアーの代金は、9,480円。なんと8,391円もお得な結果になりました。静岡を1日で満喫したい、お腹いっぱい寿司を食べたいという方、ぜひ参加してみてはいかがですか?
◆ツアー名 【静岡】放題企画!やっぱり人気のお寿司食べ放題と新企画『マグロのカマ』詰め放題!富士を望む駿河湾クルーズ♪焼津のお魚市場でちょっぴり食べ歩きクーポン付【オリオンツアー】




セレクション(5)
都会では味わえない絶景のパノラマと
オリジナル●●作り!さらに新鮮野菜の摘み取り体験も!
女性が嬉しい!八ヶ岳満喫ツアー

午前7時50分、新宿を出発したバスはおよそ2時間30分をかけ、山梨県甲斐市にある最初のお楽しみポイントへ。まず、やってきたのは、ワイン王国山梨でも有数のワイン醸造所「シャトレーゼベルフォーレワイナリー」。こちらで行うのは、ワインの試飲!こちらでは、山梨県産の巨峰で作られた香り豊かなロゼワイン「巨峰わいん」。桃を使ったワイン「ももわいん」など、4種類のワインを20分間好きなだけ試飲できます。次に一行は、およそ40分かけて八ヶ岳の麓にある、次のお楽しみポイントへ。やってきたのは、八ヶ岳の牧場でとれた新鮮なミルクを使った自家製チーズや店内で手作りしているチーズケーキが人気のお店「八ヶ岳チーズケーキ工房」。こちらで昼食か、と思いきや、なんとチーズ作りの体験が!鍋に入っている八ヶ岳の牧場で搾ったばかりの脂肪分が高い生乳を煮立たせ、クエン酸を加えると、液体が固まっていきます。そして固まってきたらそれをすくって絞ると、オリジナルのチーズが完成!自分で作ったチーズはもちろん持ち帰りOK。そのまま食べても美味しいですが、はちみつなどを付けると美味しいデザートになるといいます。チーズ作りを楽しんだ一行は、いよいよ昼食。ここでは、チーズにこだわる店だからこその、ちょっと変わった昼食が!それが「洋風ほうとうセット」です。こちらのほうとうは、チーズを活かすために隠し味に味噌を入れたカボチャのクリームソースに、チーズをのせて洋風に仕上げているのです。ちなみにこちらは、ツアーに参加しないと食べられない限定メニューです。クリーミーなほうとうを堪能した一行は、続いて八ヶ岳の裾野にある、お楽しみポイントへ。やってきたのは、東京ドームおよそ11個分の敷地面積を誇る「富士見高原リゾート」。ここでの目的は、標高1,420mの展望台まで行き八ヶ岳の絶景を見ること。その移動手段として使うのが、自動運転してくれる賢い「天空の遊覧カート」。スタートボタンを押すだけで、自動で進むのでハンドルを切る必要は一切なし。そのため運転の心配をせず、ゆったりと景色を見ながら登ることができるのです。地面に誘導用の電線が埋め込まれていて、カートに付いているセンサーがそれを感知しながら進んでいくという仕組みになっています。およそ25分で展望台に到着。待っていたのは、見渡す限りの山々の絶景!標高1,420mにあるこの「望郷の丘展望台」は、北アルプスにある奥穂高岳(3,190m)、南アルプスにある北岳(3,193m)、そして、富士山(3,776m)といった日本の高い山トップ3を一度に見ることができる贅沢な絶景スポットなのです。八ヶ岳の絶景を満喫した一行は、再びバスに乗り込み、次のお楽しみポイントに到着。ここで体験するのは、新鮮野菜の収穫。土を使わず八ヶ岳の伏流水を使って育てた、苦みがなく生でも食べられる人気の野菜「サラダほうれん草」の収穫体験をし、お土産として持ち帰ることができるのです。そして、バスは、いよいよ最後のお楽しみポイントへ。やってきたのは、季節を彩る花々が咲き誇る「花パーク フィオーレ小淵沢(こぶちざわ)」。ここでは、ハウスの中にあるおよそ27種類の花や野菜の苗から、気に入ったポット二つを持って帰ることができます。さらに、最後に大人気のいちご「紅ほっぺ」1パックのお土産まで!こうして、この日のツアーは終了。とにかく盛りだくさんのこのツアーを個人でまわるとかかる費用は、1万5,745円。対してこのツアーの代金は9,480円。6,265円分もお得な結果になりました。
◆ツアー名 八ヶ岳山麓大満喫ツアー!オリジナルチーズ作り&野菜の摘み取り体験と天空の遊覧カートで絶景プチドライブ【オリオンツアー】


しょうがないんだよ、笑っちゃうんだ。
面白いんだもん。

バスツアーのVTRを本当に楽しそうにご覧になっていた水谷豊さん。今回は、試食だけでなく、リンゴの袋詰めにも挑戦していただきました。というわけで、今週の格言です。「水谷豊さんが大爆笑してくれる感じがとても好きです!いつも、堪えようとしてる感とか、“カッコ良く渋い水谷豊”でいようとした瞬間に、堪え切れずに笑っちゃってる豊さんがスゴく好きで…。『しょうがないんだよ。我慢できないんだよ。面白いんだよ。笑っちゃうんだよ、俺は』って言う豊さんがご自分を解放して、しかもそれが、ボクや周りの人たちの笑顔を作ってくれる…。今回が4回目のご登場だったんですけど、3年連続で来てくださっているので、すぐにとは言いませんがまた遊びに来ていただけたら本当に嬉しいです!」


水谷豊さん
僕と慎吾ちゃんは似ているのかな。今度、ゆっくり話してみたいですね。

今日は、主演映画『王妃の館』の舞台挨拶があるなど、お忙しい中でのご出演でした。格安バスツアーの特集はいかがでしたか?

バスツアーは参加したこともありませんし、どういうものなのか、今日初めて分かったようなところがあるんですけど、人気があるのがよく分かりましたね。本番中にも言いましたけど、何だろう、幸せな気分になれるものがありますよね。大げさなことじゃないんですね。ちょっとした楽しいことが幸せなんだな、って。僕も、参加したい気分になりました(笑)。

観光、グルメ、温泉などある中で、水谷さんが重視されるのはどんなところでしょうか。

そうですね。どれも大事ですけど、食べるものは大事ですよね。今日のツアーでも、かまぼこ、こんにゃくと、みなさんいろいろ食べていましたね。

かまぼこといえば、いきなりのクイズで見事正解されていました!

あれはビックリしましたね。ああいうのは、あまり深く考えないほうがいいんですね(笑)。

そして、リンゴの袋詰め体験、餃子、マグロのメンチカツ、洋風ほうとうの試食もありました。中でもほうとうが「クリーミーで美味しい」とお気に召したようでした。

「クリーミーで美味しい」というのは、VTRの中で食べていた女性が言っていたことなんですよ。実際に食べてみたら、本当にそう感じたので、言ってみました(笑)。マグロのメンチカツも美味しくて、全部食べたかったんですが、時間が足りず少し残してしまいました。餃子も美味しかったんですが、あれ以上食べたら恥ずかしいな、と思って止めました(笑)。放っておかれたら、いつまでも食べていたと思います。リンゴの袋詰めは、破れるようにわざと弱いビニールを渡されたんじゃないかと疑ったんですが、違いましたね(笑)。結局、欲をかいてはいけないってことですね。もっと冷静にゆっくりやればいいのに、なんで焦るんでしょうね。慎吾ちゃんも一緒に焦っていましたもんね。

そんな、一緒に焦っていた香取さんとはいかがでしたか?

今日も、良かったですね。慎吾ちゃんは、本当にチャーミングですよね。それで、今すごく忙しいんですよね、彼。舞台のお稽古が大変な時だと聞きました。ほかにもたくさんお仕事があるのに、今日もああやってニコニコしているでしょう。僕もね、すごく忙しい人だと思われているんですよ。でも、慎吾ちゃんを見ていたら、僕の忙しさなんて、と思いますよね。ホント、全然疲れた感じを見せないんだから。ほかの番組でお会いしてもいつもああなんだから、ずっと元気ってことでしょ。

水谷さんにも「いつもお元気な方」、という印象があります。

そうですか?いや、そうなんですよ。実は僕も確かにあまり疲れないんですよ。似ているのかな、僕たち(笑)。今度、ゆっくり話してみたいですね、「どうして僕たち疲れないんだろう」って。

そして、最後になりますが、公開となった『王妃の館』の見どころを改めてお願いできますか?

近頃、コメディーをベースにした作品が少ないように思える中で、「今までこういう作品見たことあるかな?」というような、作品になっていると思うんです。恐らく、見た方は新鮮な感動を覚えてくださるんじゃないか、と。何と言っても、浅田次郎さんの原作が素晴らしいのもありますが、パリで、ヴェルサイユ宮殿、ルーヴル美術館、すみまルイ14世が作ったお城といった場所であれだけの撮影ができたというのが、日本映画にとっても価値のあることだと思います。それが仰々しくなく、さりげなく舞台となっているのが好きだな、と思うところです。笑って、泣いて、最後少しいい気分で劇場を出られると思いますので、ぜひご覧いただけたら、と思います。

水谷豊さん主演映画
「王妃の館」
公開中

水谷豊さん主演映画
「王妃の館」
公開中


水谷豊さんのリアクションに新境地を見ました!

今は、外を歩いているだけでも気持ちいいですから、旅行には最高のシーズンですよね。格安バスツアー、今回も楽しくて「どこかに行きたい」気分になりました。特に印象的だったのは、1泊2日で、長野の善光寺と群馬の富岡製糸場をまわるツアーでしょうか。7年に一度の御開帳が見られるのも嬉しいですし、以前から行ってみたかった小布施が入っていたのも気になりました。しかも、ホテルも豪華でよさそうでしたよね。あれで、2万円を切るなんて。自分で行ったら、あそこまで効率よくまわれないですからね。ホント、バスツアーすごいです!そしてそして、ゲストの水谷豊さま。試食をされてもあえて感想をおっしゃらないとか、独特の間を空けるとか、新境地を見た気がしました。ユーモアのセンスがバツグンですよね。今日は朝から主演映画『王妃の館』の舞台挨拶でお忙しくお疲れだったと思うんですが、終始笑顔で楽しんでくださって、こちらもハッピーな気持ちになれました。香取さんとのやりとりも楽しそうで。おふたりは、独特の感性をお持ちのところが、似ているな、と思いました。『王妃の館』は、シチュエーションコメディーということで「笑ってすっきりできる作品かな」と思って拝見したら、もちろん笑えるところもありますが、ジーンと来て泣けるし、温かい気持ちにもなれて。見終わった後の気分がとてもいい、まさに“豊かな”気持ちになれる大人の作品です。邦画初のヴェルサイユ宮殿でのシーンとか、パリに行った気分になれます。そして、何より水谷さんの演技力が卓越していることを改めて痛感させられる作品でもありました。ぜひ劇場でご覧になってください!

バスツアー企画は、スマステーションっぽいですね。

◆もうすぐゴールデンウィークなんですよね。じゃあ、「休みが来るぜ!」っていうザワザワした時なんですね。みなさんのゴールデンウィークとは違いますが、ボクもゴールデンなウィークが始まるというか…。草なぎとふたり芝居の舞台をするんですが、それが4月29日から始まるんで、ドキドキ・ソワソワな気分なんです(笑)。「ああ、始まるんだ!」って。そうか…じゃあ舞台を見に来てくれる方の中には、ゴールデンウィークのイベントにしてくれている方もいるってことなのかな?そうだったら嬉しいです!

◆バスツアーはホントに楽しそうでいいと思いますね。スマステーションっぽいですよね(笑)。そうしようと思ってしていないんだけど、きっとそういう空気のある場所だからこそ、こういう風に出来上がったのか…。スタッフが行く、っていうロケではあるけど、これといって…ホントにみなさんの代わりに体験するだけなんで、スタッフが行くにしても何かもうちょっと、「さあ、ということでやって来ました…」っていうところまで要求したい部分もあるかもしれないけど、この番組はそこが全然ないというか、スタッフが休日にバスツアー参加できた、という感じで。まあ、バスツアーの情報も伝わりやすいし、さらにスタッフが楽しそうだからこそ楽しさが伝わる、っていうか…。素晴らしいと思いますね(笑)

◆いつも違う女の子と話していたり…それを、大先輩の水谷豊さんが見てくれている、っていうのもね。「何やってんだよ!」って思いながらも、そこもちょっと嬉しいと言うか(笑)。「すいません、水谷さん。こんな番組なんです…」と言いながら、ちょっと誇らしいというか。「どうですか?スタッフが楽しそうなんですよ!」っていう感じがあるのかもしれない、ボクの中に

◆今日も、結構良かったですよね、ツアーが。今日のツアーが良かったのかもしれないけど、それこそ富士山だったり、富岡製糸場だったりっていう世界に認められたものがツアーに組み込まれているとより魅力が増すというか。「あ、そこに行けちゃうんだ!?」っていうスペシャル感がありましたね

◆しもんくんの成長を見守ってきた企画でもあるんですけど、しもんくん、ホントに大きくなってきて…。今後の成長もしっかり見守りたい、そしてコメントも上手になって嬉しい…けど、心配なのはそろそろ「オレ、やりたくないんだけど?」って言い出しそうなこと(笑)。「何でやんなきゃいけないの?」っていうのに気づかれないように、大人たちは注意していきたいですね(笑)。