修造学園

修造学園7

Get Adobe Flash player
title img

自分を出すことができない、消極的な子供たちが、
なんと大観衆の前でゴスペルを歌う!!
期間はたったの3日間、果たして間に合うのか?

ゴスペルとは・・・
ゴスペルとは、英語で「福音」の意味。神を讃える音楽として生まれる。
ジャズやロックと結びついて現在も発展している。
今回の課題曲は「翼を下さい」をゴスペル風にアレンジ。
「自分の意見が言えない」「声がふるえる」「すぐに涙が出る」・・・と 声の出ない子供たちが、まず、口を開くことから始める。
1、ボイストレーニング
2、リズムをとる練習
講師 右 土井一恭(くにたか)さん
   左 矢野裕美さん
3、発声練習
4、歌の練習

気づきの授業・・・「人は変われる」
子供たちも楽しくできる、へえーなゲームで、自分の性格を知る。
そして、大観衆の前で・・・・
【特別講師】
亀渕友香
講師は日本のゴスペル界を代表する亀渕友香。
"BIG MAMA YUKA"と呼ばれる日本のゴスペルシンガーの第一人者。
またカリスマ・ヴォイストレーナー。
1944年北海道札幌生まれ。
【特別講師】「脳とこころ」を研究する脳科学者
茂木 健一郎 Kenichiro Mogi
1962年生まれ。
東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー、東京工業大学大学院客員助教授(脳科学、認知科学)。
子供たちと一緒歌うスペシャルゲスト
サンプラザ中野くん

title