報道ステーションのニュース一覧

2008年11月調査

【調査日】2008年11月15・16日(土・日曜日)【調査方法】層化二段無作為抽出(全国125地点)
【対象】1000人【有効回答率】59.2%

内閣支持率

あなたは、麻生太郎連立内閣を支持しますか、支持しませんか?

円グラフ
支持する
29.6% (前回比-13.2)
支持しない
46.8% (前回比+9.5)
わからない、答えない
23.6% (前回比+3.7)

政党支持率

党 名支持率前回比
自民党39.0-4.9
民主党28.7-0.5
公明党3.9-0.2
共産党3.7+1.8
社民党1.0-0.4
国民新党0.0-0.2
新党日本0.00.0
その他0.5+0.2
支持なし、わからない、答えない23.1+4.1

麻生総理の指導力について

あなたは、麻生総理は、リーダーシップを発揮していると思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
26%
思わない
58%
わからない、答えない
16%

衆院選の時期について

あなたは、衆議院選挙をいつ行う方がよいと思いますか?次の4つからお考えにちかい1つを選んで下さい。

円グラフ
今年中に行う
24%
来年初めに行う
15%
来年度予算成立後の春に行う
36%
来年9月の任期満了でよい
14%
わからない、答えない
11%

次期内閣について

あなたは、次の衆議院選挙後の政権として、自民党を中心とする内閣と、民主党を中心とする内閣とでは、どちらがよいと思いますか?

円グラフ
自民党を中心とする内閣
39%(前回比-2.5)
民主党を中心とする内閣
42%(前回比+2.8)
わからない、答えない
19%(前回比-0.4)

追加経済対策について

麻生総理は、総額2兆円の定額給付金や、乗用車の高速道路料金大幅引き下げ、住宅ローン減税の拡大など、27兆円規模の追加経済対策を発表しました。あなたは、この対策を評価しますか、評価しませんか?

円グラフ
評価する
26%
評価しない
56%
わからない、答えない
18%

定額給付金について

麻生総理は、今年度中に、定額給付金を支給するとしています。あなたは、この政策を支持しますか、支持しませんか?

円グラフ
支持する
28%
支持しない
60%
わからない、答えない
12%

自民党と公明党は、定額給付金を支給するにあたって、所得制限を設けるかどうか、各市町村の判断に任せることを決めました。あなたは、この決定は適切だと思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
18%
思わない
70%
わからない、答えない
12%

補正予算の先送りについて

麻生内閣と与党は、追加の経済対策を盛り込んだ補正予算案の提出を、いまの臨時国会ではなく、来年の通常国会に先送りする方針です。あなたは、この方針を支持しますか、支持しませんか?

円グラフ
支持する
20%
支持しない
50%
わからない、答えない
30%

消費税率引き上げ法案について

麻生総理は、経済状況が良くなることを前提に、2年後に消費税率引き上げの法案を、国会に提出する考えを明らかにしました。あなたは、麻生総理の考えを支持しますか、支持しませんか?

円グラフ
支持する
28%
支持しない
62%
わからない、答えない
10%

田母神前幕僚長の問題について

麻生内閣は、懸賞論文で第二次世界大戦について「我が国を侵略国家だったというのは濡れ衣」などと主張した田母神幕僚長を、内閣の考えに反するとして更迭した上で、定年退職としました。あなたは、定年退職ではなく懲戒処分すべきだったと思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
60%
思わない
20%
わからない、答えない
20%

田母神氏は、過去にも同じ主張を繰り返していました。あなたは、田母神氏が航空自衛隊のトップに就任することになった人事制度に、問題があると思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
68%
思わない
13%
わからない、答えない
19%

政権交代の有無について

あなたは、日本に政権交代は必要だと思いますか、思いませんか?

円グラフ
思う
67%
思わない
17%
わからない、答えない
16%

アメリカの政権交代について

アメリカ大統領選挙では、民主党のオバマ候補が当選し、8年ぶりに政権交代がおこりました。あなたは、この結果を歓迎しますか、歓迎しませんか?

円グラフ
歓迎する
74%
歓迎しない
5%
わからない、答えない
21%