第1戦 ロシア大会 日本時間 10/20(金)〜21(土)
放送予定
男子ショート | 10月 | 20日(金) | よる8時 |
---|---|---|---|
女子ショート・男子フリー | 10月 | 21日(土) | よる6時56分〜 |
女子フリー | 深夜2時36分〜 |
羽生結弦がGPシリーズ開幕戦に登場!世界歴代最高得点なるか!?
前人未到のGPファイナル5連覇を目指す羽生結弦(23)が、GPシリーズ開幕戦に登場!
シーズン初戦となったカナダオータムクラシックでは、ショートでいきなり世界歴代最高得点「112.72点」を
マーク!自身の世界最高得点を更新し、世界に衝撃を与えた。
右膝の痛みから4回転ループを回避するなど、難度を落とした構成で臨みながらの世界最高得点なだけに、ロシア大会で再び世界歴代最高得点を更新する可能性は十分!フリーも、体調が万全ならば、「4回転ジャンプ×5回」という究極プログラムで挑む予定。世界歴代最高得点更新なるか!?
最大のライバル、ネイサン・チェンと激突!平昌五輪を想定した戦いへ
開幕戦のロシア大会で羽生結弦のライバルとなるのが、アメリカのネイサン・チェン(18)。史上初となる「5種類の4回転ジャンプ」を跳ぶことができる驚異の4回転ジャンパーで、ジャンプの構成では羽生を上回る。
今年2月に行われた四大陸選手権では、羽生結弦と宇野昌磨を破って優勝。平昌五輪では金メダルを争う「羽生最大のライバル」と言っても過言ではない。
樋口新葉vs世界女王メドベデワvsソチ五輪銅メダル・コストナー
シーズン初戦となる9月のロンバルディア杯で自己ベスト更新した樋口新葉(16)が開幕戦に登場!
初のGPファイナル進出へ、そして「2枠」の五輪へ、注目の初戦を迎える!
そんな樋口の前に立ちはだかるのが、昨シーズン、無敗の世界女王メドベデワ(18)。
さらに、ソチ五輪銅メダリスト・コストナー(30)は、GPシリーズ復帰戦!
本田真凜と並ぶジュニアの逸材、坂本花織(17)がGPシリーズデビュー戦!
昨シーズン、ジュニアGPファイナル&世界ジュニア選手権で銅メダルを獲得。
果たして、GPシリーズデビュー戦でどんな演技を見せてくれるのか!?