このページについてのご感想  
トップ > アナの 一分(いちぶん)
2006年12月全国一斉ロードショーの話題作、『武士の一分いちぶん
                               (公式サイト:http://www.ichibun.jp/)

なんとテレビ朝日アナウンサーは一般公開よりも一足お先に『武士の一分いちぶん』を見ることが出来ました。
…ということで、アナウンサーが1人ずつ映画を観た感想、
そしてそれぞれの『アナの一分いちぶんを更新していきます。


12/13   Vol. 14  森下桂吉アナの「アナの一分(いちぶん)」
 
  Reported by 森下桂吉

映画の中で「武士の一分いちぶん」という言葉が出てくるのは、
物語も後半に入ってからのことである。
果し合いに臨む理由を尋ねた剣術の師に対して、
木村拓哉演ずる主人公が「武士の一分いちぶん」と答える。
その一言を聞いた師は、それ以上の追及も、反対もしなかった。
一分いちぶん」という答えは、わかる人にとってはそれだけで「十分」なのだろう。

さてそこで、アナウンサーにも「一分いちぶん」なるものはあるのか。
答えは、「YES」。
ただしそれは、時と場合によって形態を変えるだけに、
なかなか一言で説明するのが難しい。
そもそもかつてそれは「アナの一分いちぶん」ではなく、
「アナの常識」といわれていたはずだった。
それが今では絶滅の危機に瀕し、ギリギリの攻防ラインでの戦いが続いている。
特に、私が担当しているスポーツの分野ではそれが顕著だと言えるかもしれない。

映画の話に戻るが、物語の最後に、「武士の一分いちぶん」を持つが為に切腹する男がいる。
一分いちぶんさえなければ生きながらえる道もあったであろうに。
なれば「アナの一分いちぶん」が為に、自らアナであることを断つ時も来るかもしれない。
そう考えると「一分いちぶん」というヤツは美しくも厄介なシロモノである。

こう書きながらも私は、「アナの一分いちぶん」が何なのかをうまく表現できずに悩んでいた。
別にもったいぶっている訳でもない。
現に「武士の一分いちぶん」とて人様々であることは映画を観ればわかる。
しかし今、ふと思いついた。それは奇しくも山田洋次監督が教えてくれたような気がする。
そう、私にとっての「アナの一分いちぶんは、

         「それを言っちゃあおしまいよ、の精神」であると。
 
Vol. 14 森下桂吉アナウンサー
-----------------------
Vol. 13 岡田洋子アナウンサー
-----------------------
Vol. 12 萩野志保子アナウンサー
-----------------------
Vol. 11 佐々木正洋アナウンサー
-----------------------
Vol. 10 矢島悠子アナウンサー
-----------------------
Vol. 9 吉澤一彦アナウンサー
-----------------------
Vol. 8 上山千穂アナウンサー
-----------------------
Vol. 7 市川寛子アナウンサー
-----------------------
Vol. 6 坪井直樹アナウンサー
-----------------------
Vol. 5 久保田直子アナウンサー
-----------------------
Vol. 4 下平さやかアナウンサー
-----------------------
Vol. 3 大下容子アナウンサー
-----------------------
Vol. 2 武内絵美アナウンサー
-----------------------
Vol. 1 島本真衣アナウンサー
-----------------------
   
↑ページトップへ
 
    
このページについてのご感想  
トップ > アナの 一分(いちぶん)