アナウンス部ch

  1. top
  2. アナウンス部ch.
  3. バックナンバー

2018/4/4 社会人生活

社会の荒波に不安はないですか、
4月から新社会人になったみなさん!

私の社会人1年目は
これが社会の荒波か~と感じることが多かったです!

そこで
今回のテーマはこちら!

まずは、

ということで社会人になって苦労したことを聞きました!

入社2年目になった
井澤アナウンサー
この1年を振り返ってみてどうですか?

思い返せば、かつてない程多くの方と出会った一年でした。
毎日が勉強で、いろいろな方からお話を聞けて新鮮でした。
ただその反面、出会った方の顔と名前を覚えるのに苦戦しました。
これまで名前を覚えることは得意だと思っていたのですが……。

井澤アナはこんな風に覚えていたそうです!

恥ずかしながら、お会いした後にメモをこっそりするようにしました。
今でもそのメモを見返して覚えるようにしています。

そして、一度覚えたら、名前で呼ぶことを増やしています。
二回目にお会いするときは、
「○○さん、お疲れ様です!」と名前を付けることを心がけています!

確かに、名前を付けて挨拶すれば
自分が覚えられるだけではなく
挨拶された方も嬉しい気持ちになって
良いことばっかりですね!

続いて

4月7日から日本戦が始まる
AFC女子アジアカップを現地ヨルダンから伝える
山崎アナウンサーが大変だと思っていたことは
なんですか?

今でもまだまだ社会人として、またアナウンサーとして、
充分に仕事ができているわけではありませんが、
社会人になりたての頃を思い返すと
特にメールの返信に今の何倍もの時間がかかっていたなぁと感じます。
この言葉って先輩に対して使っていいのかな?
誤字・脱字はないかな?
最後に自分の名前は書いたかな?
など何度も確認し、読み返してから
恐る恐る「送信」ボタンをクリックしていました。(笑)

件名を打ち忘れたり
宛先を間違えて送ってしまったりしたことが
何度もありました。

メールの送信ボタンを押すときの緊張感。
わかります!!

山崎アナはどんな対策を立てましたか?

先輩からくるメールをよく読んで返信を考えていました。
今ではメールの返信にも慣れてきて
どう書けば相手に伝わりやすいかを考えています。

ほかにもこんな苦労が。

入社して先輩のように綺麗にネクタイを結ぶことができず苦労しました。(笑)
首元の三角形が左右対称にならず
中心に上品な窪みも作れず・・・
こちらも今の倍以上時間がかかっていたかと思います。

スタイリストの方に結び方を特訓してもらい
以前よりは上達したかと思います。
(今でも1回では綺麗にいかない日もあり、修行中です)

上手に結べたときの山崎アナ。

このドヤ顔!
この日は1回できれいに結べたということでしょうね!

次は

荒波ばかりじゃないよ、
社会人って楽しいな~
と感じる瞬間を聞きました!

久保田アナウンサーが楽しいと思うときはいつですか?

社会人になって楽しいと思う瞬間ですか?

仕事自体が楽しい事の連続なので、そこをお話ししても良いかなと
おもいつつ……、
正直言いますと、最初に頭に浮かんだのはコレでした。

「一週間働いてからの……金曜夜の乾杯!」ですかね。(笑)

これはたまらないですね!!!!

学生の頃は、毎日早起きをして会社に行くこと自体
私に出来るかひたすら心配でした。
(とてつもなくグウタラな生活を送っていたもので・・・)
「自分の思い通りに時間を使えなくなってしまうなんて!」
とも思っていましたね。

確かに社会人になると仕事のスケジュール第一なので
学生の頃のように自由気ままに・・・とはいきませんが、
でもその分、一週間仕事に集中して
金曜日に仕事を終えた時の達成感は、もう、格別!


気象予報士の今村さん、ふたむらさんとカニ旅へ!

会社の同僚や友人が集まるお店に足早にかけつけ、
ジョッキで乾杯!
ぐびぐび~っ、、、そしてぷっはぁ~~!
もう、これで疲れも悩みも吹っ飛びます。あはは。

1週間頑張ったご褒美は最高ですよね!!
「ぐびぐび~っ、ぷっはぁ~」の後の久保田アナの笑顔が
想像できます!

続いて
大木アナウンサーはどんな時に楽しいな~と思いますか?

突き詰めて考えると「自分が必要とされること」が
一番のやりがいであり、仕事の楽しさ
かなと思います。
「大木のおかげで助かった!」みたいなことを言われると、
ジーン……すごく嬉しいですね。

あとは、自分の働いたお金で、
したいことをして、食べたいものを食べ、着たいものを着る。

これは、やっぱり社会人の醍醐味だと思います。
学生時代より、「自分の人生を生きている」そんな感覚が強い気がします。


ヨチヨチ歩きで社会人生活をスタートさせた入社1年目。

さらに
大木アナには社会人生活を楽しむコツを聞きました!

いかに、仕事以外の時間に仕事を忘れるか……です!
失敗は、自分で原因と対策を見つけたら、もうそれ以上は悩まない!
数々の失敗を繰り返し、たどり着いた結論です。
寝る前に考えてしまうのは、本当に最悪です。
疲れまで、次の日に残してしまいますから。
社会人生活は、長いです。
頑張りすぎず、自分のペースを見つけるのも大切かもしれませんね。


入社3年目。同期の市川アナと。遊ぶのも一緒でした。

メリハリをつけるということですね!

久保田アナはどうやって
メリハリをつけているんでしょうか?

メリハリのつけ方ですか?

いやぁ、これをつけるのがヘタでだいぶ時間がかかりました。
若手の頃は、ひとりでボーリングやカラオケ、ゲームセンターに行って
ひたすら遊ぶことが楽しみで、時間さえあれば通っていましたねぇ……。
ごはんもひとりでラーメンを食べるという、ひとり行動で息抜きをしていました。

ひとり行動は誰にも気を使う必要がなくて
楽ですよね♪

それがいつの頃からか、変わってきたんですよね。
自分でも不思議です。
あれだけ単独行動ばかりしていた私が、
友達とご飯を食べておしゃべりしたり、飲みに行ったり、
休日に旅行に行ったりすることが、自由な時間の楽しみ
になってきたんです。
他愛もないことですが
これがあるから月曜からの仕事に思いっきり力を注げている気がします。


同期の矢島さんと旅行に

「会えたら元気になる人は誰かな」
「時間も忘れるほど好きな事は何かな」
っていうことに気付けると幸せといいますか、
自然に楽しい時間が生まれて、仕事の時間とのメリハリがついてくるのかなぁと思います。
これからもっと増えていけばいいな、と思っています!


大木さんと愉快な仲間たち

そしてこれから社会人になる皆さんも
時間がかかってもきっと見つかるはずです^^
社会人、いろいろありますが何かと楽しいこと、ありますよ。

社会の荒波に揉まれても大丈夫!
という気がしてきましたね。

社会人を楽しむコツを「あらなみ」の
あいうえお作文でまとめました☆

  • 新しい出会い、名前で呼ぼう。
  • 楽にいこう、自分のペースで。
  • 悩みは今日まで、夜は寝よう。
  • 見つかるよ、楽しいこと。

長い社会人生活、頑張りましょう!!

このページの先頭に戻る