2005年11月23日(水) 夜9時
第7話 「波紋」
 600万円もの大金が拾得物として交番に届けられる! 届け出たのは大学生の池田(中村友也)。すぐに報道され、その大金を目当てに我こそが持ち主だと主張してくる人々。なぜか、その人々を裁く役目につかされた特命係の右京(水谷豊)と(寺脇康文)、そして交番勤務の下薗司巡査(音尾琢真)。
 テレビや雑誌の攻勢にあう池田だがついには自宅アパートの写真まで暴かれてしまう。それが一因となりその晩、池田は暴漢に襲われケガを負う。拾って届けたがために散々な目に遭遇してしまった池田は「正直者がバカを見る世の中」とボヤく。はそんな社会にしないと宥める。だが右京は、池田の行為が単なる美談では終わらない可能性を指摘する。
 さらに新聞には600万円に関する続報が載せられる。紙面を暗い表情で見ていた池田の顔色が一変する。自分を襲った暴漢の写真が殺人事件の被害者として掲載されていたのだ! なぜ自分を襲った暴漢が!? 身の危険を感じる池田。
 そんな折、600万円の本物の持ち主が現れる。下薗巡査が親しく世話をしていた近所の老婦人・梶多恵子(絵沢萌子)だ。

 こうしてようやく600万円の騒動が丸くおさまろうとしていたが、右京の推理が新たな展開を生む! 600万円は一体誰のものなのか? 大金に群がる人間の心理とは!